英語は一応、簡単な単語は読んだり
書いたりできるけど
子どもが英語に対して否定的で悩んでいました・・
~☆~★~☆~★~☆~★~
子どもの好き!に英語をプラス
親子が笑顔になる!おうち英会話
アットホームサロンin関西
6月13日(水)
~☆~★~☆~★~☆~★~
昨日は、親子の愛ある英会話が体験できる
『アットホーム留学in関西』
地元の西宮で開催しました!!
英語はママが苦手でも英語環境って作れる?
子どもに英語は楽しいって気づいて欲しい。
どうやったら、子どもが英語が好きになる
楽しい英語の環境が作れるの?
声かけの方法を知りたい!
そんな素敵なママたちが真剣に、
そして楽しくクイズを体験してくださって
とっても和やかな会でした。
Ready set go!
Action(動作)をテーマにした
ジェスチャーゲームも行いました。
英語が苦手なママも、得意なママも
それぞれに子どもと一緒に学ぶ、楽しむ
視点の転換、気づきがあったようです。
子どもの英語嫌いで悩んでいたママも
子どもの好きなことに取り入れるって
こういうことだったのか!!!!!
ママが英語が出てこなくても
スペルが分からなくても
Good try!
調べるチャンス!
子どもにはちょっと難しいかな
と感じたら、
ルールをアレンジするチャンス!
子どもの興味、英語の現状を知って
一緒に楽しむ方法を考えてみる。
子どものやる気に応じて、
ルールの変更もOK!
子どもの視点で、ハードルを下げてあげればいい(^^)
オリジナルの動物カードを使いながら
お家で使える単語選び
子どもが興味を持ちそうなゲームのアレンジ
私も一緒に考えながら、
とっても楽しくお話しさせていただきました。
2020年の英語教育改革のこともお伝えしましたが
英語はコミュニケーションの手段
「自分の思い、考えを伝える方法」
であるならば、
テストの点数をとる英語だけじゃ足りない!!
親子の会話にプチ英語を取り入れながら
子どもの「考える力」「伝える力」も伸ばしていける!
普段の親子の会話の中に取り入れる方法
案外たくさんあるんだ!
======
名詞だけでなく、動詞も前置詞も
生活の中で、普段使っている会話から
英語を取り出せるんですね。
======
楽しみながら、英語学習に応用できる
素敵な感想もいただきました
英語力だけじゃない
「使える英語」
これからの時代は、本当に必要ですね!
子供の興味に寄り添って
親子で楽しむ英会話
アットホーム留学
その大切さをひしひしと感じます!
地元の隠れ家サロンの特権♡
終わった後のティータイムでも
子どもたちの現状(英語や習い事など)
これから大切にしたいことを
ゆっくりお話しできました。
アットホームサロンでは、
毎月、内容を少しずつ変えながら
「親子でできる(英)会話」をご紹介しています。
★親子英会話を始める時の大切なポイント
★親子で楽しめるクイズ、ワーク
★最近のリアルな英語事情
気になったら、
アットホームサロンで体験してみてくださいね。
開催日程
6月13日(水)10時〜11時30分 募集中!
【定員:大人6名】