How to spend Spring Break

春休みをどう過ごすか

 

ワーキングママも

専業主婦のママも

幼稚園や小学生を持つママの課題

チャレンジですよね。

 

我が家は、4月から4年生の息子がいます。

3月は総まとめもできるよ!

ということで、

今月からタブレット学習をスタート。

 

ワークをするとゲームが増える

これがモチベーションなのですが

漢字学習を覗いてみると・・


「羊毛」がバッチリ読めていました!


へぇ〜、

難しい読み方知ってたんだ!

 

と思わず私。

 

 


 

マイクラやってるもん!(^^)v
 

さらりと返ってきました!
 

なるほど!

I see!
 

マインクラフト

Minecraft  恐るべし!

 

楽しみながら、子供なりに

子供の世界で吸収してるんですね♡

 

少しゆっくりできる春休み

子供の好きを伸ばせる時間になるといいですね!

子供の興味にプチ英語を取り入れながら。


月末のアットホームサロンに向けて、

私はラストスパート★

 

サロンの練習を仲間に見ていただいて

たくさんのフィードバックをもらってきました!

そのレポートは後ほど(^^)♪

 

 

いよいよ関西初!

アットホームサロンが3月31日開催です音譜

 

関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓

 

現在期間限定で

子どもはリズムと音マネの天才!

「アニマルフォニックスシート」

無料テキスト&アニフォ♡プレゼント中NEW

詳しくはこちら↓↓

https://www.reservestock.jp/subscribe/81799