何なに〜!?
おもしろすぎるー!!
子どもを見ていると、
そんな状況に遭遇する
ことってありませんか?
明日は何日?
小学3年生の息子のドリルを見ると
あれ?あれあれー!(汗)
2月と3月の間に
不思議な時空間が存在する?
アットホーム留学に出会う前の私なら
びっくりして、思わず「えっ!何これ?」
と直させていたと思うんです。
「先生の話、聞いてた!?」と
ちょっと尋問気味に
なっていたかもしれません。
アットホーム留学に出会って、
子どもの自由な発想を受け入れよう
子どもが見せてくれた、
新しい世界を楽しもう。
もし、間違っていても
子どものことを知れたんだから
まずは受け止めてあげる。
方向性を示すのは、そのあとで。
そう思えるようになったんだな。
自分の変化を感じました。
子どもに声をかける前に、一呼吸。
『3月0日』って書いてあるよー!!(^^)
普通に聞いてみると、初めて気づいた様子。
一生懸命、メモする中で生まれた間違いのようです。
こういう日もあるのでしょう。^^
It's OK!
今回は、子どもが経験を通して
自分で気づき、学んでくれることを
見守りたいと思います。
子どもたちが英語好きになる!
ママ・パパのための
関西初!アットホームサロン
アットホーム留学には、
親子で会話が弾むヒントが
散りばめられています♪
本格募集の開始前に、すでに半分
お席が埋まってしまっています。【残席5】
迷ったら、ぜひ一度体験にいらしてくださいね!
【 日時 】
4月23日(月) 10:00〜11:30
【 会場 】
阪急夙川駅周辺
【 参加費 】
お一人 3,000円(税込)
【 対象 】
ママ・パパ
※お子様は、お連れいただいても構いませんが、
託児はありませんので、周りの方への
ご配慮をお願いいたします。
【 お申込み 】
関西初!英語が好き!
子どもの興味の応援団♪
アットホーム留学ティーチャー
すみちゃん先生
「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓
子どもはリズムと音マネの天才!
「アニマルフォニックスシート」
無料テキスト&アニフォ♡プレゼント中
詳しくはこちら↓↓