子供の言葉に心がざわついた時
どんな言葉を返してますか?
ゆうた:計算ドリル終わった!
私:Excellent!
ゆうた:うるさいよ〜
私:(ぬぬ!褒めてるのに英語拒否・・)
嬉しくて、大きな声になっちゃったんだよー(^^)
ゆうた:ふーん。僕も(笑)
(何か、お尻からプッって、大きな音が聞こえた!爆)
私:ふふふ(笑)そうきたかー!
何を言われても、嫌なときってあるよね。
英語でも、日本語でも関係ないのかな。
今までは、子供に嫌いやオーラを出されると
うわー(汗)
正論で小言をこぼしていたけど
今日は切り返しができた!!
しかも、ゆうたも乗っかってきて
最後は親子で笑ったね
正しさを求めすぎずに、会話を楽しむ。
一筋縄ではいかない息子に
ギリギリのラインまで寄り添う。(^^)
ギャグで返せるようになりたいな。
そう思った我が家の
アットホーム留学ストーリー。
思うように子供が動かない!
そう感じているママの気持ちが
少しでも楽になる
ヒントになれば嬉しいです!
関西初!英語が好き!
子どもの興味の応援団♪
アットホーム留学ティーチャー
すみちゃん先生
「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓
現在期間限定で
「たった1語から親子英会話ができる!
1単語フレーズ100 」
無料テキスト&動画プレゼント中
詳しくはこちら↓↓