私が地元でVIP対応を受けている場所。
それは、図書館です!
library♡
私が扉を開けると、
司書さんがさささっと
予約していた本を貸し出しカウンターの
PC横に置いてくれます。
名前も言ってないのに(^^)v
もう、かれこれ1年あまり。
図書館といっても、分室なのでこじんまり。
顔ぶれも、この時間帯に良く来る人は
決まってくるのでしょう。
でも、やっぱり嬉しいですよ!!
I was the regular there, and still I am.
私、図書館の常連さん(VIP)です。
小学1年生で、本読みが苦手だったことから
ハマるシリーズを探して大人借り♪
子供は会話をひとこと or 一行だけ
音読してもらいながらスタート。
読み聞かせをた〜くさんしたのが、
当時は大変でもあったけど
今となっては、心温まる思い出です♡
ハマったシリーズを予約して借りまくり(笑)
かいけつゾロリ
忍たま乱太郎
サバイバルシリーズ
マジックツリーハウス
名探偵コナン
ドラえもん などなど
ついでに、歴史マンガとか、
興味持ったらいいなぁ
という本もとりあえず借りてみて
外れたら返して、また別のを借りて・・・
当たる確率は、1/4 から3/4くらいでしょうか。
半分以上は、大喜びか、
ペラペラめくって絵は見たり。
字が多い本は、自分では手に取らないけど
私が読み始めると、食いついて来たり。
3年生になっても、基本形は変わりません。
興味のある本しか、見向きもしない。(笑)
偏りはあるにしても、
1年生の1学期からは考えられない
マンガ好きになりました!
He loves comics!
He loves Manga!
今は、自分で気に入ったマンガを
一人で読むことが増えました。
集中して話しかけても読み続けてたり
笑い転げて、面白いところを見せに来たり。
以前は職場から家の間に、
そして今は職場から100mのところに
図書館がある特権!
予約して受け取れるのもありがたい!!
子供の興味のあることから、
探究心を育てていこう。
親が読んでほしい本と、
子供が興味を持つ本は
違うことを受け入れて
子供の好き!を応援しよう♡
関西初!英語が好き!
子どもの興味の応援団♪
アットホーム留学ティーチャー
すみちゃん先生
「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓
現在期間限定で
「たった1語から親子英会話ができる!
1単語フレーズ100 」
無料テキスト&動画プレゼント中
詳しくはこちら↓↓