我が家はみんな、ポン酢が大好き!

特に9歳の息子は、何でもポン酢。

餃子、シュウマイ、フライ、焼肉・・・

 

 

Would you like to put some PONZU?

Do you need PONZU?

 

Yes!!

いるでしょ。

と返事が返ってきます。

 

で、よくあることなのですが

今日もシュウマイにかけるポン酢が

It’s too much!!

 

ひたひたスープになってるよ。

これは、かけすぎ!

もったいないから、やめてください。

適量っていうのがあるんだから。

 

と言いながら、一捻り。

 

ゆうた、9歳のポン酢消費量でナンバーワンかもよ。

全国1位は難しいとしても

9歳の年齢別なら、

全国ベスト3にノミネートは確実だね!

 

えー、そんなんいらん(笑)

わかったよ。

 

今日のポン酢事件は、息子君の印象に残ったかな。

正論よりも、楽しく(ギャグ風に?)

話す方が、息子の納得を得られることが

分かってきました。

 

子どもに寄り添って、楽しむ心を

私も育てていきたいですドキドキ

 

関西初!英語が好き!

子どもの興味の応援団♪

アットホーム留学ティーチャー

すみちゃん先生

 

「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓

 


現在期間限定で

「たった1語から親子英会話ができる!

1単語フレーズ100 」

無料テキスト&動画プレゼント中NEW

詳しくはこちら↓↓

https://at-home-study.com/oneword/?ambbtmsumiko