息子が反応する分野は極めて狭い。
He is picky.
という訳で、「子供が楽しい」
に英語を取り入れるタイミングを
意識しようと思っています。
だからこそ、
使えるチャンスは最大限に
我が家のお米boyは、
温かいご飯を食べる時は真剣です!(笑)
私:Are you hungry?
ゆ:Yes!
私:どれくらいお腹空いてる?
Are you starving?
もりもり食べれる?
ゆ:Starving!
私:OK!いっぱい食べてね。
(お茶碗にご飯を少しよそって)
これくらい?More?
ゆ:More!
私:OK! これでどう?
ゆ:OK! それでいいよ。
私:Would you like シャケ?ふりかけ?
ゆ:うーん、ふりかけ!
私:Here you go.
ゆ:Thank you!
とってもカンタンな
「ふりかけご飯」でプチ英語♪
手間いらず × 子供がご機嫌 = とってもお得です
子供の興味のあることにプラス♡
簡単なワンフレーズ英語。
ここから、英語の壁がなくなるといいな!
親子の会話が楽しくなる♪
子供の興味の応援団
アットホーム留学ティーチャー
「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓
現在期間限定で
「たった1語から親子英会話ができる!
1単語フレーズ100 」
無料テキスト&動画プレゼント中
詳しくはこちら↓↓