スプラトゥーン2に
ハマっている小3の息子。
1つママのリクエストを
やり終えたところで、
自分で紙を取ってきたぞ。
そして、何やら
メモをし始めました(笑)
おっ!書くのはいつも
面倒くさがるのに
何やら真剣。
アピールの眼差し
ゲーム時間の交渉で、
スプラトゥーンを
英語で書いたら1バトル追加OK!
そこで、子供がまずしたことは・・
リモコンをチェック ➡︎ 英語表記なし
攻略本から写して Splatoon ➡︎ 正解
普段は書かない英単語を
手を動かして書けた
まずは、大目にみて、褒めてあげよう。
音をカタカナにするって、
日本語も難しいですね!
オモシロイ日本語を書いてるけど、
「耳で音が聴けてる」ことがわかったよ(^^)
やりたいことのために、
自分で動けることも。
日本語も英語も "Step by step!"
足りないところにフォーカス
してしまいがちだけど
子供が気づいたこと、
できたこと、挑戦したことに
ママが気づいて、認めてあげると
気持ちが楽になる
そして、楽しい時間になる。
親子の会話を教えてくれた
「アットホーム留学って何?」と思った方はこちら↓
現在期間限定で
「たった1語から親子英会話ができる!
1単語フレーズ100 」
無料テキスト&動画プレゼント中
詳しくはこちら↓↓