久しぶりの投稿になります💁‍♂️

まずは8/11二コル•ボーラス リーダー、浅倉麗央リーダーの昇格祭が行われたということで、本当におめでとうございます㊗️🍾🎊🎈
シャンパンが口を開ける音、いつも以上に盛り上がるシャンパンコール、なによりも本数👈
あぁ、これが2人がやってきた事なんだなと🤔

最近の悩みは自分の見せ方🙋‍♂️これに限ります。
Yggdrasill グループ、特にAthenaはキャストの多様性に定評あり、ってイメージが頭の中にあってずっとこの事について考えてました🤔

僕は正直、メイクは最近安定したばかりで、髪の毛もネイマールみたいになっちゃったし、キャラが定まっておらず、Athenaの中での立ち位置ってのがわかんないんです😅

ただ、人よりもできない事は少ないはずだし、経験量だって負けてないと思う。これがいらないプライドだって言われてしまったらそーなのかもしれないけど、そこは自信もって発信しなきゃいけないと思ってる🤬

売れたいなって気持ちは正直最初は1mmも無かったと言ってもいいぐらいだったのが、ここ最近になってようやく考え方が変わったというか、ギアが少しずつ回ってきたような感じ⚙  

でも自分の見せ方が下手なのかなんなのかわからないけどね、ダメなんよ🙅‍♂️伝えるのが下手。自分に何が出来て、何が出来ないのか、何を必要としているのかしっかりイメージできていないから伝わない。もっと考えなきゃいけない👈

人の悩みを聞くのは簡単👂わりかしそーゆー辛かったりとかどーにも変えられない問題への対処は得意としてる。けれどもお客様ひとひとりが本来的に何を必要としているかにしっかりフォーカスしないとただのお悩み相談所で終わっちゃう😣それはカウンセラーのお仕事。それだけで来てもホストは出来ないんだって😦例えば飲める、飲ませられる🍺シャンパン煽れる🍾連絡がマメ📞いろんな要素があると思う。それが出来ているか出来ていないかしっかり自分で確認して、そこに対しての自信がないと接客に出てくるんじゃないかなぁと🌝

演じるキャラクターとか人間性とかもそこ大事だと思う🤕こういう担当が好き、という面をしっかり保てるか、見せられるか、演じきれるか🤢演じきらなきゃギャップも何もないだろうし🤮いつも魅せているからこそのギャップだろうし😭

気に入ってくれる人はいっぱいいる🤔落ち着くって言う人もいれば、ぶっ飛び過ぎてて楽しいって言ってくれる人もいる🤔ただ、それってその子の担当さん依存な見せ方なんだよね👈大事なのはお金を払ってでも会いたいと思える人間なのかどうかであって、自分から発信していかなきゃいけない🤛難しいよね。

そういう意味で自分の見せ方を自由自在に変えられる人間は強いなって思う👨‍🎓どんな時もその人1人がいてくれるだけでオールオッケーになるような感じ。多様性って一番小さい単位で考えると個人出会って、対処できる問題の多さであったり、演じられるキャラの多さ、知識量、雑学だったりすると思う👨‍💻まじでパソコンみたいな。すごい変な話AIはその辺ツヨイヨネ🤖
よくカップルが〇〇だけいればそれでいい、って言う言葉を聞くけれども多分そう言う事🤷‍♂️ただこれって依存に近いからどちらかが相手を受け止め切れなくなるor求めている事に答えてくれなくなったらバイバイ👋クソムズいよな。こんなん。でも僕らが働いてるホストクラブにはヘルプって言う第三者がいて、って言う話なんだけども。

まぁ最近はこんな事ばっかり考えてます。
今日は髪の毛染めてから出勤。今日も頑張ろう🙆‍♂️🤮