みなさん、こんばんは!

 

 

 

 

撮影スタッフのゆりです。

 

 

 

結婚式でやりたいのは自分たちらしい演出。

 

 

外せないのはシャワーでしょうか?

 

 

 

シャワーにも色々なシャワーがあって様々な意味があります。

 

 

 

一般的なフラワーシャワーの始まり、それは古代ローマだと言われています。

 

 

 

当時は豊かさの象徴と言われていた「小麦」をふりかけていたそうです。

 

 

 

それが、「ライスシャワー」に変わり

 

 

 

「フラワーシャワー」に変化したと言われているんです!

 

 

 

古代ローマって…

 

 

結婚式という文化の深さを感じます。

 

 

これから様々なシャワーをご紹介します。

 

 

お楽しみに^^

 

 

お申し込みはこちらから

 

Instagramも更新中チューリップ