atelier-yukoのブログ -3ページ目

atelier-yukoのブログ

ガラスで何か面白いものは作れないかと、日々格闘中。

楽しそうな『tukuru』を日々追い求めてます。

先日、

エンジンとめ

なにげに目に飛び込んできた数字

 

 

【2222】は、

奇跡のような出来事が起こり、持ち続けてきた望みが叶うことの前兆です。

 

なんだんとか。。

 

いい事ありますように

 

 

パー

ごきげんよぅ~

又もや

ご無沙汰になってしまった。💦

インスタではアップ済

 

 

 

 

 

パー

ごきげんよぅ~

トリコロールカラー

カワ(・∀・)イイ!!

この配色テンション上がる

 

 

屋根部分を乗せて

イメージしてみましょう・・・

 

 

イメージ通りいくかしら~

 

 

To be continued

 

パー

ごきげんよぅ~

始動

って言えるほど持続性ないけど

ちょっと思いつきで、スタート。

 

 

久々のカットでドキドキ

相変わらず下手くそなカット。

 

こんなに成長しない奴も珍しいのではないか?

まっ、仕方ない

これも受け入れましょうぞ。

泣

 

このトリコロールカラーで思い出したけど

2024年1月から、

フランスで「動物愛護法」が施行されることとなりました。

「動物愛護法」の施行により、ペットショップでの犬や猫の販売が禁止

 

日本も早くそ~なってくれる事を望む

 

 

パー

ごきげんよぅ

お休みが少なかったので

あっという間に終わった感じです。

 

 

胃袋が小さく小さくなってしまって

悲しい事に食べきれんのょこの量が・・泣くうさぎ

 

 

駅に上れるようにエレベーターが設置されてます。

2時間に1本か・・・あせる

私、ここには住めない

 

上差し 昭和61年(1986年)12月28日日曜日午後1時25分頃
鉄橋を通過中の香住発浜坂行き回送列車が日本海からの突風にあおられ、

機関車と客車の台車の一部を残して7両が転落、真下にあった水産加工場や民家を直撃しました。

 

 

行動制限がなかったからでしょうか?

以前のように戻りつつある感じがしましたが・・・

いかんせん、世間はかなりの感染者

 

その感染者の中にオカンも入ってしまっとるし。。

汗

 

 

 

くれぐれも皆さまはご安全に

ごきげんよぅ

パー