ようこそお越しくださいましてありがとうございます。
 
先日、大阪市立美術館に行ってまいりました。
初めてかも・・です。
 
このゴッホの自画像はジッと観てますと吸い込まれていきそうです。
 
デトロイト美術館は市の財政難で作品を手放すことも考えられましたが、
支援もありそのまま美術館も継続されてるようです。
 
大阪市もそんなことになりそうでしたね。
 
火〜木は作品撮影OKでした。
私は・・よりによってiphone忘れてしまい撮れませんでした。
作品堪能するのは自身のレンズで観ることが大事ですね。
2割くらいの方は写真撮られてました。
 
{92F4B922-0060-4BD8-83B3-E95C89C84BFD}
 
今日は久々にローズWAMへ
生徒さんが覗きに来られました。
 
予約があったのですが、キャンセルとなりましたが、
こちらでお知らせしますと来られる方もおられます。
嬉しいですね〜
 
私の作業も進めてました。
ナガサワ文具センター 神戸インク物語
57色あります。その色全部つかってテクスチャーを
作って展示できるようにします。
 
こちらは神戸インクNo.2 波止場ブルー
水でのばして乾きますと色が出てきます。
 
神戸インクNo.3旧居留地セピア 
ペン先の角度が変わりますと線の太さが変わります。
 
{C2E808A9-975F-4F32-A071-92297DED707E}
 
ローズWAMのあと、帰り道がてら、まちライブラリーに
立ち寄りました。
 
お馴染みの会員さんとお久しぶりに再会しました
 
6月のイベントに参加いただきました。
神戸インクの開発秘話を聞かれて、”これは文化や”と感心されてました。
モンブランの万年筆もたれてたそうですが、使えなくなって処分されたとお話されてました。万年筆は3代まで手入れさえすれば使えるそうですよ。
 
お店に行き、カクノを購入され楽しんでおられるとのこと
やっぱり万年筆、気持ちええわと。
 
helicoのガラスペン持ってましたので、
”こんなんもあるんですよ”とお試しいただきました。
 
面白いな〜〜とこれも感心されてました。
 
{1E0B2FC1-3D69-4B55-B14A-4C860ECE8A37}
 
こんな感じでペンとインクでコミュニケーションを楽しむことができることに
まちライブラリーの存在をありがたく思います。
 
 
イベントでよりも、日常的に利用して、さらに知っていただける場にできればと思います。
 
また、生徒さんの勉強の利用にもしていただけたらと思います。
 
立命館大学茨木キャンパスまちライブラリー
来週 23日 11:00〜13:00在室してます。
 
カリグラフィーって?キラキラ
道具どんなん?おーっ!
万年筆インクって?ほっこり
 
もしご興味ございましたら、お越しくださいませニコ
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。