7月早々
またまたT橋さんのご紹介で
6月にカルトナージュのレッスンに
お越しくださった方と
更に新たなお仲間が
ウェットティッシュデコの
体験レッスンに
いらしてくださいました![]()
新規の生徒様は募集しないと言いながら
生徒様の作品をご覧になって
望んでいらして下さる方が
いらっしゃるのは
やはり可能な限り
嬉しいものです![]()
ありがとうございます![]()
さてさて
なんちゃって
デコパージュ講師のワタクシ![]()
![]()
日頃トールの皆さんが
いかに多めに見てくださっているか![]()
うまくコツをお伝えできず
初心者のおふたりを
手こずらせ
悩ませてしまったのですが![]()
完成してみれば
とっても素敵になりました![]()

T野 様 作品
取り出し口の色と
同系色のナプキンを
おすすめしましたが
マリメッコのこの柄を気に入られて
即決されました。
心配だった取り出し口の色が
案外良いアクセントに
なりましたね
K原 様 作品
2タイプの貼り方で
同時に2個作られました
わが家と同じモロッカンの方は苦戦され
お手伝いさせていただきましたが
薔薇柄はバッチリ
後日お孫さんにも
褒められたそうです
おふたりとも
時間内に完成されて
良かった~
皆さんが帰られてから
わが家のウェットティッシュケースが
汚れてハゲかけていることに気付き
今更はがして
どうお伝えすれば良かったか
1人反省会
モロッカンから
ダマスクに貼り替えました。
多才な皆さまに甘えず
最初から
デモ用を準備するべきでした。
これに懲りず
また何度も
作ってみてくださいね![]()

多才といえば
またまたプロ級の
手作りおやつをご持参くださったお2人
T野様のフィナンシェと
K原様のアプリコットのコンポート
どちらもとっても美味しかったです![]()
そしてこの日も
T橋さんはカルトナージュ![]()
今度は
当方オリジナルサイズの
卓上用ゴミ袋が見えないゴミ箱
お嬢様にプレゼントされるそうです![]()
デコパージュのお2人の
完成時間に合わせていただいたので
さすがにこの日は
本体内箱までで終了
後日カルチャーで続きを作られ
T橋 様 作品
ちょっとズレちゃったけど
1面だけ柄を中央に配置
2個目とあって
手際よく素敵に完成されました![]()
余った時間で
デコパージュの
ウェットティッシュデコも
完璧に制作![]()
新しいパターン
取り出し口との相性もバッチリで
とってもステキです
2個目とは思えない
シワひとつない
完璧な出来栄えでうっとりでした。

そうそう![]()
バラをはじめとする
ガーデニングがプロ級のT橋さん
前回いただいちゃった
ピンクのアナベルが

ハート型に咲いたの
可愛すぎる![]()
他にもたくさん苗をいただいちゃって
皆さま本当に
ありがとうございました![]()
![]()
最新のレッスンスケジュールはこちら





