1月5日
とうとうこの日が来てしまって
我らのまめさんの
新生活の門出を
ぎゅーっとハグして
見送って
残されたホームで
今度はいちごちゃんと2人
抱き合って号泣してから
1週間が経ちました。
新潟市の
トールペイント&クラフト教室
アトリエ Little Treeです 



新潟のトールペイント界を
ずーっと先頭で
引っ張っていたまめさんと
出会ったのは
いつのことだったか⋯
それぞれ自宅教室を
主宰していた私たちは
振り返れば
長い長いおつき合いだけど
距離が縮まったのは
ここ数年のことで
まめさんを中心に
ハンドメイドイベントに参加したり
セミナーを主催したりする
講師仲間のユニット
いちごとまめのき
を結成したのは2017年
打ち合わせと称して
いろいろなお店を
食べ歩いたりもしたけど
なんと言っても
私たちの活動を支えてくれた
拠点は
徹夜しても間に合わない
作品の値札付けを
ギリギリまで作業するのも
撤収後のご苦労様会も
ここでした。
そんな思い出深い場所で
まさか新潟最後のランチができるとは
引越し当日の
新幹線に乗る数時間前まで
思いもしなかったけど
奇跡的に
時間ができたことがわかって
急遽
秋葉区、中央区、西区の私たちが
ここに集結して席に着くまで
わずか1時間
もともと駅で
最後の1秒まで見送るつもりで
自宅待機していたとはいえ
笑っちゃうくらい
見事なチームワークを発揮したのが
私たちらし過ぎる

こんな愉快なドタバタ生活が
まだまだこれから
3人揃って
10年後も
20年後も
ずっと続くんだと
思っていたのに⋯
いや、
すぐそばに
師であり同士だったまめさんが
居ないのはこの上なく淋しいけれど
今はどこに居たって
繋がれる時代

これからもきっと
いちごとまめのきは
形を変えて
ずっと
続いて行くに違いないよね

数え切れない感謝と共に
これからも
元気で頑張ろっ
