先週ちょっと積もった初雪は
翌日にはあっさり解けましたが
さすがに12月に入ると
寒さが違いますね。

この時期になると
冬場の雪道の運転不安から
春まで
冬眠休会宣言される方もちらほら

 淋しい季節の始まりです。

新潟市の
トールペイント&クラフト教室
アトリエ Little Treeです ニコニコピンク薔薇

今日の姥ヶ山クラスは
急なお休みがあって
張子の干支チームだけになったので
このお話は
また後日するとして

これまでの
トールペイントの完成作品を
ご紹介します。


まずはついに完成した
あのアレンジ作品キラキラ

K田さん作
デザイン 松井 京子先生(アレンジ)

複数の方が
原作はリースの鏡だった
ペイントクラフトデザインズに掲載の
このフラワーサンプラー作品を
いろいろな素材にアレンジされていますが
こうなるとは目ビックリマーク
裏表で描いたお花が違います。

引き出しに
散らして描いただけで
十分素敵だと思いましたが
K田さんは
背景の角にブルーのスポンジングをプラス


それだけでなんとなく
和風なイメージに
変身した気がするのは私だけかな?

実はこの作品
中はカルトナージュしています。


カルトナージュ部分の
レッスン過程を
撮影し忘れましたがあせる
長い間おうちで眠っていた
お手持ちの生地が
ちょうど色柄も量もピッタリで


この為に計算して買ったかのように
余すことなく使って
超大作が完成しましたアップ

キャスター付きなので
両側から使えるため
ダイニングテーブルの下に設置するそう。
両面サイドには
フック付きの作品を取り付けたり
カスタマイズ利用できるように
敢えて何も描きませんでした。

持ち運びも大変な大きな作品
お疲れ様でした!


お次は
いつかの教室の福引で
ゲットしてくださった素材を
活用してくださった

S田マダム作キラキラ
デザイン  鈴木 恵先生

スラスラ~っと
楽しそうに描かれました拍手
素敵ラブ

春が待ち遠しいですね。


そして
K田マダム作
(デザイン 本多 一美先生)

なかなか複雑なこの作品
私は結構手こずったのですがあせる
その分コツをお伝えできたのか!?
皆さん結構仕上がりが早くて
しかも綺麗キラキラ

素敵に完成されました飛び出すハート

ピンク薔薇INFORMATIONピンク薔薇


ハンドメイドなら手が届く
あなたのおうちにぴったりな
実用的で

エレガントな暮らしの雑貨を

作りませんか?

ベル諸事情により当面の間

トールペイント 

カルトナージュ 

のレッスンのみ

随時募集中です。


初めての方へ
最新レッスンスケジュールレッスンスケジュール

参加中の販売イベント


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村