つづく~

 

・・・と言ったきり

時代をまたいでしまいましたあせる

 

令和の初日は

どしゃぶりの軽井沢から始まり

 

我が家の連休は

たったの2日間だったので

その後はひたすら

令和初にして最大のミッションに向けて

全力投球しておりました。

 

まぁ、この話はおいおい・・・

 

 

というわけで

今頃・・・ポーン!?ですが

 

まめ先生の

 

 

大盛況だったカレイドフレームの

ワークショップをお手伝いをして

 

 

私のつたない下の作品も

一応お見本の1つになっていたわけですが

 

 

2つ作った内の左側の作品が

ど~もイメージと違って

ご参加の皆様の素敵な作品が

次々出来上がっていくのを見るにつけ

 

(ご参加のお子様の作品)

 

どうにも納得いかなくなったので

終盤受講される方がいなくなった頃

手直し開始ビックリマーク

 

 

ぼうぼうに茂っていた

あじさいを間引いて

 

 

少しはマシになった???

 

 

お疲れ様会は

 

 

いつものチェントペルチェントの隣の

カフェ部門で音譜

 

そして

まめ先生から豪華なご褒美を

いただいちゃったアップ

 

 

ご実家の伊東からの

旬の釜揚げしらすラブ

 

半端ない贅沢ラブラブ

 

 

1日目は梅しらす丼バージョン

 

 

2日目は

韓国のりと生卵バージョン

 

しあわせ~ラブ

 

 

 

 

まめ先生

 

 

ごちそうさまでしたドキドキ

 

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村