桜の次は超大型連休がやってきますね。
GW中のアークオアシス新潟店では
連日ワークショップが開催されます。
 
4月29日(月)は
我らがまめさんが
クラフト最先端!?
上矢印
店頭見本、講座詳細、お申込みはこちらをclick上差し
 
 
…ということで
大反響を見越してウインク
ワタクシ=きがアシスタントを
務めさせていただくことになり
まずはひと足お先に
まめ先生の事前講習を受けてきました。
 
「カレイドフレーム」は刺繍枠のことですが
「カレイド」とはギリシア語で
「美しく形作る」という意味で
万華鏡の英名「カレイドスコープ」にも使われているように
刺繍枠をドライフラワーなどで
美しく飾ります。
 
まめ先生の新しいお見本はこちらキラキラ
 

 

 
刺繍枠に張るベースの布で
随分イメージが変わりますね。
 
そして私が作ったのはこちら
 

 
右のを1つ作ったら楽しくなって
もう1つ
ブルー系のあじさいだけのを作りたくなってしまいました。
 
もうちょっとシンプルにするイメージだったのですがアセアセ
欲張り過ぎないのがコツかもしれません。
 
カレイドフレーム
アイディア次第で無限に用途が広がりそうです。
 
一応お子様向けワークショップイベントですが
もちろん大人の参加もOKです。
所要時間は30分~1時間以内
 
是非お気軽に作りにいらしてください音譜
 
 

 

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村