命の洗濯

 

・・・なんて大袈裟なタイトルで書いてきましたが

今回でラストです。

 

11月はいつになく気持ちが塞いで

なかなか浮上できず・・・ダウン

 

こんな時

人は自然と自然に触れたくなるもんなんですね。

 

 

しかし

それでも〆切はやってくる。

 

 

 

得意の徹夜のパワーもなくて

苦しんだ今回の制作でしたが

なんとか頑張って

最後、3件目の納品は

菊祭り&もみじ谷に訪れたばかりの

弥彦でした。

 

ランチタイムも返上で準備して

主人に付き合ってもらい

お腹ペコペコで

無事届けたのが14:00頃

 

もう普通のお店は

ランチ営業も終了している時間なので

思い付きで

寺泊まで足をのばすことに。

弥彦からは

そう遠くないですもんね。

 

弥彦スカイラインを走って

 

前々から行ってみたかった

シーサイドのカフェレストラン

バナナウィンズさんを目指して。

 

 

海を見ながら

カジュアルな結婚式もできちゃうレストラン

 

 

店内の席も

全席オーシャンビューになっています。

 

 

夏はテラス席も満席ですが

冬は

恐竜君が座って?いました。

 

 

冬のイチ押しメニューは

牡蠣

 

牡蠣は嫌いじゃないけど

得意でもない私たち・・・

 

それでも

あまりに牡蠣押しメニューが多いので

前菜に

牡蠣の味噌グラタンを選んでみました。

 

これがなんと

それはそれはおいしくて

 

網元から

滅菌された新鮮な牡蠣を

仕入れているそうなので

思わず追加で

生ガキにも挑戦してしまいました

 

 

めっちゃクリーミーラブラブ

 

お店自慢の

カニまるごとのトマトクリームパスタと

シーフードカレーをシェアしていただいて

 

大満足の

ご褒美ランチになりました。

 

 

食後はテラスに出て

 

 

お店の展望台から海をながめ

 

夕日が沈む予想時刻は

16:30だというので

 

 

念願の西山製菓に立ち寄り

 

 

近所の料亭のおかみさんが絶賛していた

揚げ饅頭をお土産に買って

 

帰路はシーサイドラインを走り

 

 

途中の夕日スポットで

日の入りを見て

 

 

命の洗濯はおしまい。

 

 

 

 

 

 

  
  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

にほんブログ村