10月23日

初めて主催者の立場で迎えた

沖昭子先生の新潟セミナーが

無事終了しました音譜

 

 

ほかならぬ沖先生を

新潟にお招きすると決まった時から

わくわく

ドキドキ

いろ~んな面で

長い長い緊張が始まりました。

(私だけ?)

 

あちらを立てれば

こちらが立たず

ギリギリまで迷った

会場選び

 

やっぱりイチ押しの

S.H.S 鳥屋野店の

ロッティングハウスと決めてからは

 

具体的な準備が始まって

 

先生の新刊出版記念セミナーということで

会場敷地内にある

大好きな

カーブドッチとやの店で

ささやかなお祝いランチ会を企画

 

 

こちらのメニューに決定するまで

密かに何度試食を重ねたことでしょう。

(役得?)

 

いつもなら

セミナールームから一歩も出ずに

各自持参のパンやお弁当をかきこんで

昼休みが終わるのが

1日セミナーの常ですが

 

 

一応希望制にしたものの

今回ばかりは

快く全員参加してくださって

 

 

沖先生と

アシスタントに入ってくださった

アトリエフレイムスタッフのY先生と

 

楽しく

おいしいひと時を

過ごすことができました。

 

セミナーの進行も

さすが沖先生キラキラ

 

予定より押してしまい

ゆったりとっていただいた

昼休みですが

 

時間内にバッチリしっかり

レクチャーを終えてくださいました。

 

プロ~キラキラキラキラ

 

 

今回教えていただいたのは

新刊の表紙にもなっている

大きなティントレイ

 

自由素材だったので

私を含め

別素材に描いた方もちらほら。

 

皆さんの完成が楽しみです。

 

 

終わってみれば

ああすればよかった

こうすればよかったと

反省点も多々ありますが

 

たくさんお褒めの言葉もいただいて

とにかく

 

ホッとした~。

 

 

 

沖先生はじめ

Y先生

 

ご参加くださった皆様

 

そして

準備・運営に関わった

チームいちごとまめのき

 

ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

やっと書けた~\(^o^)/

 

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村