

2018 フラワー&ギフトフェア出品中
トールペイントを中心に活動している講師3名の
それぞれのアトリエ名から名付けたユニット
〝 いちごとまめのき” として出ています。


4月14日(土)15日(日) 11:00~15:00の間随時
①ハーバリウムアクセサリー 担当:まめ
②カルトナージュのペンダントスタンド 担当:き
詳細はこちら
今週末は
アークオアシス新潟店で
まめ先生とワークショップを行います。
私の担当は
カルトナージュで作るペンダントスタンド
こちらはまめさんが制作してくれた案内ですが
このお見本を作った時は
「どうしよう~。何しよう~」
・・・とギリギリになっても
なかなか案が絞り出せずに苦しんでいた頃に
お店でも
店内配布のPRチラシを制作してくださることになり
急遽見本画像の提出を迫られて
ノープランからの
火事場のバカ力
突然アイディアが閃いて
ちょうどレッスンを受けに行っていた
市川カルトナージュ*ジュイエの
師匠・キョウ子先生のお知恵もお借りして
帰宅後材料をそろえて
一夜漬けで作ったもの。
その後試行錯誤を重ねながら
ピンクバージョンと
グリーンバージョンを作ってみました。
最初に作ったブルーの時は
フックに使った資材の凹凸が表面にあって
それを上のフタで隠す仕様にしていたのですが
それだと見た目は一見いいけど
実は見せたくないところを隠しただけで
ちょっとネックレスもひっかけにくい。
おまけに制作過程も
簡単にしたつもりが返って面倒で・・・
あらゆる使えそうなフックを買ってみて
貼り方もいろいろ試して
あーでもない
こーでもないと
苦しんでいたら
意外や意外
目の前に座って本を読んでいた
カルトナージュとは全く無縁の
主人の言葉に大きなヒントが・・・
採用決定~
作り方が楽になって
フックの取り付け位置も
隠さなくても良くなったので
使い勝手も良くなりました
グリーンバージョンが私的最終形ですが
(欲を言えばフックも包みたいけれど)
フックの位置はお好みで変えることができます。
基本の参加費でお作りいただけるのは
4色のパステルカラーから選べる本体。
プラスのオプションで
フタと土台にお好みの装飾ができます。
ブルーバージョンは
本体をすべてパステルの単色で作って
レースとレースモチーフで装飾しましたが
ピンクとグリーンは
フタと土台を柄入りの生地に換えて
フタをふっくら
更にワンポイント装飾も加えました。
使う装飾によって料金が少し加算されますが
装飾するかしないかは自由ですし
装飾部分に関しては
私が用意したものでなく
店内で気に入ったものを
購入して使っていただいても
お手持ちの何かをご持参されても構いません。
本体はこの他にアイボリーが選べます。
現在14日の午前、午後に
2名様ずつご予約いただいております。
ご予約不要で当日参加もOKですが
所要時間を考えると、おおむね
11:00~
13:00~
という感じになると思います。
是非是非作りにいらしてください
ご予約される方はこちらからお願いします