3月の始まりは春の嵐
1日中恐ろしいような風の音が
夜になった今も続いています。
明日は青山クラス。
なんとかおさまりますように・・・
さて
順番が前後しますが
先週の自宅クラスで
私のオリジナル
戌張り子の収納&飾り台になる
カルトナージュボックスの
第一号が誕生しました
わ~い
作ってくださったのはH川さん
※お料理のレシピを見ているわけではありません
私とは色違いの方の布を選択されました。
(ご希望の方、色違いで2種類用意しています。)
ところが用意した布を開いてみたら
私が制作した時の購入時とカットサイズが違っていて
急遽作り方を少し変えて
レッスンさせていただきました。
初めて作る箱としては
少し難しかったかもしれませんが
2回のレッスンで無事完成~
私の戌張り子を乗せてパチリ
(デザイン:本多 一美先生)
うん、かわいい~
天面の椿のデコも増やして
より華やかでかわいらしくなりました。
お疲れ様でした
ご一緒のM島さんは
いつも通りトールのレッスン
古屋先生の1つめの新刊から
イースター作品を描かれています。
こちらも間もなく完成。
楽しみ、楽しみ