空も大粒の涙が止まらない7月

 

(デザイン上:会田 正子先生)

(デザイン下2つ:沖 昭子先生)

 

SANが亡くなって

いろいろ書きとどめたいことがあるのだけれど

PCの前に座るだけで時間が過ぎて行きます。

 

そろそろ

本来の教室記事も書きたいのだけれど。

 

家中のどこにいても

どの場所にも

SANの面影があって

家族の誰よりも

長い時間ここに居て

ここはSANの家だったんだと気付きます。

 

私は主婦で

いつも家族を家で迎えるのが

私の役目の1つだと思っていたけれど

そんな私のことも

家族のことも

いつも必ず迎えてくれていたのは

SANだけだったことにも

今更ながら実感したりして。

 

悲しみにどっぷり浸かって

動けない自分と

喪失感を紛らわすように

外に出て

何かしないではいられない自分と

 

そんな2週間です。

 

 

亡くなる直前の自宅クラスのレッスン中に

SANが最後に開けた収納の引き戸。

 

どんな扉も上手に開けたSAN。

なぜかここを開けるのが好きで

「SANちゃんのいいものは入ってないよ~。」

って、いつもはすぐ閉めちゃってたのに

 

多分レッスン中だったから

開いたままになっていて。

 

もう、閉められないよ・・・。

 

 

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病記(永眠)へ
にほんブログ村