すっかりブログから遠ざかってしまいました。
気が付けば10月も終わろうとしているとは・・・
書きたいことも
ご紹介したい生徒様の作品も
たくさんたまっているのですが・・・
いいことも
悲しいことも
もやっとすることも
いろんなことが重なって
おまけにWi-Fiまで
何故か急にブチブチ切れてしまうので
(これを描いている間にも数回)
ちょっと萎えた10月後半でした。
さて
この重厚でノスタルジックな洋館は
新潟県政記念館です。
明治16年に建てられた
新潟県議会旧議事堂で
(昭和47~49年に修復)
現存する唯一の議事堂として
国指定の重要文化財になっています。
生まれも育ちも新潟市の私ですが
この県政記念館の存在は知っていても
中に入ったことはありませんでした。
それがこの度
この素敵な建物を会場に
兼ねてから大ファンの新潟のペインターさんで
新潟唯一の森 初子先生の認定講師でいらっしゃる
村井 雪枝先生が
展示会を開催されるとのご案内をいただき
初来訪の機会を得ることができました。
会場となっている2階のお部屋の入口に飾られた
村井先生の作品に入った案内チラシ
(ご本人の許可を得て掲載しています)
これだけでもワクワクしてきますが
室内に展示されている作品は
それはそれは美しく
私は初日からすでにいろいろな人を案内して
3回も行ってしまいました。
ヤバイ
やるべきことが山ほどあるのに~・・・
さぁ、我々も
恒例の合同展に向かって
頑張りましょう~
県政記念館での展示会は11月6日(日)まで。
9:00~16:30
月曜・祝日は休館です。