ブログをご覧いただきありがとうございます。


そろそろお正月気分も抜けてきた頃?にやっと
昨年からひいていた風邪から復活しました。(^^)/


今年もユルユルな更新となりますが、
よかったらお付き合いくださいね。



さて、
インスタにも掲載した
こちらのポーセリンのお正月用飾り皿、
全て転写紙を使用していますが、
組紐の様になっているところ、単色転写紙を一本一本切って貼ってます。

転写紙は配置を考えるのが楽しいですね。
今は本当に色々な転写紙が手に入るので、
普段使いのカップやお皿は殆ど買わなくなりました。


              *            *            *            *


年始めなので、一応今年の抱負を。

まずは
バッグやカルトナージュ等のアトリエ作品
まだまだ習うべき事は多いけど
そろそろオリジナリティも出せるように。

そして
私にとって究極難しいお稽古ごと
肖像画(チャイナペイティング)のレッスンを
再開しよう!


私のコンセプトは今年も
やりたいことがあったら、とにかくやってみること。
昔から言うでしょう?
何もしなければ、何も生まれないって。
(ターシャ・チューダー「私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ」より)
です。



どうぞよろしくお願いいたします。



          

追記:
大晦日の夜、いつまでも寝ない看板犬のまるぷーらいちゃんはうり坊に変身させられました。