お久しぶりです。
(閲覧数はすごく少なめ!えー
2月から引きこもり生活始めて、もう3ヶ月。
いつの間にかゴールデンウィークも終わり、5月も半ばですもやもや浦島太郎状態もやもや

こんなコロナで自粛生活の中、ご依頼頂いたパッケージデザインやロゴデザインの製作をしてました音符
意外にもコロナは私の活動にも影響がありました。今回お見せできないのですが、4月頭に不織布マスクのパッケージデザインの依頼が増えました。どれも、お急ぎで!という事だったりで、お受けできないご依頼もあったのですが…
さて、マスクは置いといて…

ありがたいことに、自粛中の期間は色々やらせていただきましたグリーンハーツ色々、勉強になりました!
老舗あられ屋さんの包装紙、釣具のパッケージ、プロテインのパッケージ、焼印のロゴ…
今回はご依頼から完成までの流れをご紹介しようと思いますお願いイエローハーツ


こちらが、プロテインのパッケージです。
こちらの完成までの流れはこんな感じです爆笑上差し


ご依頼を受ける
下矢印
商品や会社の情報をヒアリング
下矢印
サンプルを3〜4パターン作成し、提示
下矢印
サンプルから好みの部分などお聞きして、変更や修正
下矢印
何回か繰り返し
下矢印
星完成星
流れ星ご希望を聞きながらデザインする流れ星パターン


ご依頼を受ける
下矢印
商品や会社の情報をヒアリング
下矢印
作成
下矢印
星完成星
流れ星完全にお任せ流れ星パターン


ご依頼を受ける
下矢印
手描きデータをいただく
下矢印
デジタルデータ作成
下矢印
星完成星
流れ星手描きをデジタルに書き起こす流れ星パターン


の3パターンがあります爆笑
どれも、ご依頼主様の、ご希望に添え喜んでいただけるものを作成していきますニコニコキラキラ

料金はサイズや、イラストの作成有無、納品データの種類などで、細かく決まってますので、まずはご相談していただき、お見積もりをご提示します。
ココナラでも掲載しておりますルンルン
直接ご依頼していただく方がお得ですので、こちらをご覧の方は、直接メールアドレスかLINEへご依頼くださいハート
メールアドレス📩
ateliergaga.mie@gmail.com
もしくはLINE

へ、ぜひお気軽にご連絡お願いしますOK



焼印用のロゴの作成をさせていただいたので、こちらも紹介しますハート
手作りの革製品へ焼印するそうです!
焼印がどんなものになるか、私も楽しみですルンルン