雨の予報だったゴールデンウィーク後半…
一度はあきらめたキャンプだったのですが…
やっぱり…
やっぱり…
血が騒ぎまして…
土砂降りの雨の中、車に荷物を詰めて西湖に向かいました

娘のバレエの発表会、よく頑張ったねのお疲れ様キャンプ!
息子のお誕生日キャンプ!
とか色々と理由をつけて

今年も西湖ノームキャンプ場へ
時折雨にも降られましたが、ほとんど青空に恵まれて、
いや~リフレッシュしました。
新緑・湖の景色・青空・
美味しい空気・
子供たちが楽しそうに走り回っている姿に気持ちが穏やかになります。
今回のキャンプも一番の目的はカヌーでして

昨日今日とはカヌーも借りっぱなしで思いついたときに湖面にGO!
とっても贅沢

娘のRiRiなんて、湖の対岸のキャンプ場までカヌーで行けるようになってしまって。
子供って感覚で覚えてしまうんですね~
たくましい

夜に近づくと雰囲気もよくなって
きちゃって

大人たちはお酒と一緒に語らいます。
子供たちはお楽しみのキャンプファイヤーを。
都会では火遊びになってしまう焚き火も、ここでは大事なお勉強になるのです。
どうやって薪を組んでいくか。
火のおこし方に…
火の粉が飛ぶところを予想して、何もない安全な場所を探したり。
いつもなら「危ない!」と声をかけてしまいそうなことも、
『何事も経験』と言い聞かせて見守ります。
こんな風に気ながにいられるのも、この流れる穏やかな時間のおかげかも。
家族揃ってキャンプに行かれるのもあと何年くらいなんだろう…
子供たちがついてきてくれるうちに、楽しまなくては

そうそう…
子供と旦那さまの目を盗んで、近くのカフェへお茶をしに。
フレッシュハーブのハーブティー!
今月の寄せ植えレッスンでハーブを使いますし、これはいただいた!とおもうようなアイデアもいただいてきました

レッスンにいらっしゃる皆様、
お楽しみに~
Android携帯からの投稿