暖かい太陽の日差しにほっとしております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近作った寄せ植えです。
ビオラでリース
プリムラのワイヤーバスケットアレンジ
この時期って花たちが春を待ってお休みしているものですから
ちょっと寂しくなりますよね。
ビオラやパンジー、プリムラが我が家の玄関先を明るくしてくれています。
昨年から・・・
埼玉の黒田園芸さんにお勉強に行ってます。
どうしても自己流になってしまっていた土いじりを
誰かに教えていただきたくて。
2年前くらいに偶然見つけたお教室。
ずーっと行きたいなと思っていたのですが
横浜から埼玉・・・と距離に無理を感じたり。
子供が小さかったので、預け先に困ったり・・・
でも、黒田さんの寄せ植えの世界観がやっぱり頭から離れませんでした。
そうこうしているうちに、黒田さんが出された本の影響もあって
予約も取れない人気教室になってしまって。
しまった
出遅れた・・・
ある日思い切って電話をして、キャンセル待ちをして取れた教室に行ってきました。
40歳代になって自分にかかげた目標は
「がむしゃら」
色々と理由をつけているうちに、何もできない人になってしまうのは嫌なので
「興味を持ったものにはどんどんトライしていこうと決めたのです!」
生徒さんに教えるばっかりで、誰かから学ぶというのはとっても新鮮
また、黒田さんのお庭は
「あっこんなところに」
「ここにも」
というふうに、どこを切り抜いても素敵な景色が広がっていて、
とっても刺激を受けることができます。
土に触れていると、温かい気持ちになるんですよね。
土に植えてあげた瞬間から、植物たちは生き生きとして、
私はこれからの成長を想像し思い浮かべながら
わくわくして。
まだまだ作りたい寄せ植えがいっぱい!
作りましたらまたご紹介いたしますね。