atelier-clematis 〜杉並 絵付け〜

atelier-clematis 〜杉並 絵付け〜

ポーセリンアート、ポーセラーツ、和陶彩色

ご覧下さりありがとうございます。

真っ白な磁器に絵を描いて焼き付けるポーセリンペインティング。

東京 杉並にて、会員制のプライベートレッスンの教室をしています。
Amebaでブログを始めよう!

8月30,31日に新橋の第一ホテルにて作品展があります。

 

私も出展させて頂きます。

 

是非、お越し下さいませ♥️

 

 

 

 

 

 

 

 

京都烏丸の嶋䑓ギャラリーにて行われたJPACの展示会に

 

行ってきました♫

 

 

 

 

沢山の力作に刺激を受けてまいりました。

 

今までの展示会とは違い、履物を脱いで畳の上をはんなりと

 

歩きながら皆様の作品をゆっくりと見せて頂きました。

 

お天気も良く、お庭の緑も作品の合間に見たりしながら

 

素敵な時間を過ごす事ができました。

 

写真撮影はNGでしたので、作品の写真は撮れませんでした。

 

 

 

 

 

 

いつもご覧頂きありがとうございます♫

 

なかなか更新ができず、申し訳ございません😅

 

 

 

先日、目黒川に夜桜を見に行ってきました🌸🌸🌸

 

ここ何年か訪れております目黒川の桜、川の両側から

 

垂れさがる桜を橋の中央から見るのが何とも素敵です。

 

まるでずっと先の方まで伸びた桜のトンネルの様です。

 

 

 

場所柄、若い方が多いので露店ではインスタ映えするような

 

オシャレな桜のスパークリングワインやフードがたくさん

 

並んでいました。

 

皆さん楽しそうにたくさん写真を撮っていました。

 

綺麗な物を見ると心が洗われますね♫

 

 

 

この週末もお天気が良いようなので、お花見にお出かけになる

 

方も多いのではないでしょうか?

 

どうぞ素敵な週末をお迎え下さいませ🌸🌸🌸

 

 

 

 

 

 

 

 テーブルウェアフェスティバルの出展が無事に終わりました。

 

今年もたくさんの素敵な作品を拝見する事ができ、とても

 

良い刺激を受けました♫

 

 

 

 

 

今年も会場のほぼ中央に出展させて頂きました。

 

 

 

 

ディナー、お重、丸皿、ケーキセットの部門に分かれています。

 

私はケーキセットの部門にKPMの食器に絵付けした作品を

 

出させて頂きました。

 

 

 

 

 

こちらは中央の「お祝い」のテーブルです。

 

5名の先生方の作品、とても素敵でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんの方に作品を見て頂く事ができ、とても

 

嬉しく思います。

 

次の作品展に向けて頑張りたいと思います♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそアトリエクレマチスのブログに♥️

 

いよいよテーブルウェアフェスティバルが始まります。

 

 

もともとテーブルセッティングで出展していたのが

始まりですが、数年前からはセンターの場所をお借り

して、JPPAが「至高の技」で出展するようになり、

私も2014年に出展させて頂きました。

 

その時の作品がこちらです。

 

 

デミタスのカップ&ソーサーです。

 

そして今回はケーキ皿とカップ&ソーサーです。

 

 

至福の時間を過ごせる器作りに力を注いでいます。

 

皆様のご来場をお待ちしております♫