刺繍とビーズアクセサリーの講師

アトリエ・アンジュの鹿島 愛です。

時々、着物リメイクをしてます♪




昨日も暑かったですね。


でも、ハローワークの諸々は、

先方の指定した日時に必ず出向いて諸々しなければなりませんので、一番暑い午後1時半に行ってきました💦



失業保険の認定日は、四週間に一度ですが、

それとは別に、

初回説明会というのに必ず出席することになっています。



これに行くことで、以下のことが整うので、

必ず出席することになります。


①重要書類【雇用保険受給資格者証】をGET

②四週間ごとの失業認定に必要な【求職活動】としてカウントされるので、ひとまず、一回目の認定条件クリア

③初めてハロワに行った時に提出書類に不備があった方はこの日に提出出来る



ちなみに、出席前日までにYouTubeで40分ほどの動画を視聴しておくことと言われてましたが、

当日の説明はそれとほぼ、丸かぶり〜むしろ情報はYouTube動画の方が詳しかった〜というもの。


言えることは、

不正受給させないようにすることと、

絶対に指定した日に来所して手続きしないと失業手当は打ち切りになるので、

ということを強く伝える内容なんだろうなと思いました。



その帰りに、いただいたばかりの書類を持って役所に!


国保の窓口で、【雇用保険受給資格者証】を見せて手続きすることで、保険納付額を軽減出来ます。


具体的には、離職理由が【特定受給資格者】というのになると、

計算の基準になる前年の所得のうちの給与所得を30/100とみなして課税されるので、

納付額が減ります。



私が受付した後、同じ用紙を持ってやってきた男性がいたので、

多分、ハローワークでも一緒だったんでしょう。




ちなみに、国民年金にも、失業者への保険料免除制度があったような記憶がありますが、

昨日は暑さにやられてしまい、確認するのを忘れてました💦


ひょっとしたら、前回、手続きした時に、

その話をしていたかもしれないですが、

朦朧としてましたので。




帰宅したらすっかりグッタリしてしまい、

2時間以上、気絶したように眠ってしまいました。

夕食も冷や奴しか食べれず。



次回のハロワは、8/8ですが、

なかなかツラいですね。




ついでにマイナンバーカードを作った話は、

また、次回にでも!!




今日の一枚は、

ハロワ用のバッグを用意しようとしていたら、

バロンくんが中にすっぽり入ってくつろいでいた所。





会場でよく観たら、

バッグが猫の毛だらけでした。

周りの方、ごめんなさーい。

刺繍とビーズアクセサリーの講師

アトリエ・アンジュの鹿島 愛です。

時々、着物リメイクしてます♪



7月4日に役所で手続きをしてきた『国保』の保険証が昨日届きました。


簡易書留なので、手渡し捺印ですから、

家に居る時間帯で良かった!


約二週間で届きますという話通りでしたね。




まだ、A4サイズの書類の方を今月中は使うらしいですが、

来週、ハローワークの最初の説明会を受けると、

国保の金額を減免していただける番号入りの書類をGET出来るので、

もう一度、手続きが必要そうです。



すること、たくさんありますね。





そして、今日は久々に上野に来ております。







働いていた会社主催のコンテストの表彰式のお手伝いです。


中国の生徒さまがいらっしゃらない方多数なので、

代理で賞状を受け取ることと、

受付をします。




黒羽織をリメイクしたチャイナ服〜ジャケット〜で参加します。



暑い一日になりそうですね。

皆さま、水分補給してお過ごしくださいね!





刺繍とアクセサリーの講師

アトリエ・アンジュの鹿島 愛です。

時々、着物リメイクをしています♪



梅雨明けして、

明日からまた、猛暑がぶりかえすようですね。


皆さま、体調管理にお気をつけくださいね!



今日は涼しい室内で、

いただきモノの黒留袖を解いてリメイクの用意をしようかなと思って作業を始めました。



続いている裾模様を解かないで、

そのまま活用して、

簡単なリメイクにしよう!と思っておりましたが、

解き始めて大誤算がっ!



…続いていないんです💦


サイズ優先にしたのか、

ことごとくズレてます。



流石に一番目立つ上前の所は、

綺麗に模様が合ってましたが。。。




脇の所は、2センチのズレ!





後ろは5ミリほどだから、まだ誤差な範囲?




そして、極め付けは、下前になる所。

いくら着付けをしたら見えないとはいえ、

衣桁に掛けたら目立ってしょうがないでしょうに!!






むかーし、京友禅を習っていた頃も、

流水や紐、草花の茎など長いモノで流れがあるモノは、

縫い合わせた時に自然になるようにと念入りに下絵を描いて染めたものなのですが、

仕立てでこうなってしまうのは💦



もしかしたら、サイズ本位で仕立てて、

そうなったのかもしれませんね。




というわけで、

お気楽極楽に縫い合わせてあるものを活用する作戦は使えなくなりましたので、

全部解いてから、考えることになりました。


せめて、ワンピースにする時は、

綺麗に縫い合わせて流れるように模様を出したいなと思ってます。