昨日、保育園に迎えに来たお母さんが言ったの。
「最近、先生の名前を覚えて、○○先生って言ってるんですよ」って。
その子、ちょっと発達が遅れてるっていうか、いわゆる"気になる子"なんだよね。
担任になって2年目。
言葉がだんだん増えて、「せんせい」って言えるようになって、お友達の名前を覚えて。
やっとやっとって感じ。
教室では「せんせい」ってしか言わないんだけど、家では言ってくれてるみたい。
うれしいなー。
運動会の日に、別の子のお母さんも「家では先生たちの名前言ってますよ」って教えてくれた。
その子は恥ずかしがり屋さんなんだよね。
おしゃべりは上手なんだけど、お話しする声がすっごく小さいの。
このクラスもあと5ヵ月。
名前で呼んでくれるようになるかしら。