1945年8月6日は広島に原爆が投下され、そして同年の8月9日は長崎に原爆が投下された日である。

いつものように熱海市にもサイレンが放送され、黙祷をささげる。

黙祷が儀式化している昨今だが、虎ノ門ニュースで東京大空襲についてその悲惨さを科学者の武田邦彦氏が熱く語っておられました。

本当にこの部分は戦争を知らない若い人々に知って欲しい。

 

広島原爆投下から76年の部分です。

 

そして昨晩は東京オリンピックの閉会式がなされた。

今回の2020東京オリンピック、コロナ渦の中賛否両論であったが、無事に終わってお疲れ様という気持ちが強い。

スポーツを通じ各選手にはたくさんの感動をもらい、明るく盛り上げてくれたボランティアの存在は大きかったと思う。

しかし今回のオリンピック中継、だいぶ非常識な場面があったように思う。

開会式では陛下がお立ちになっている同上の座席でしかも座ったままのオリンピック関係者と菅首相に東京都知事の女性、

それですぐあわてて立っている場面があったり、閉会式の最中には途中でしつこい台風情報に遮られたり、

それを平気で放送するNHK、一体全体大丈夫なのだろうか。

それでも私が生まれる2年前の1964年東京オリンピックで流れた古関裕而さんのオリンピックマーチと東京音頭は強く心をつかんだ。

次はパラリンピックですね。がんばれ選手達!

 

熱海市では聖火リレーが開催される予定であった。8月の花火も中止になった。

いつまでこんな状態が続くのであろうか。秋になればまた変わるのであろうか。

それでも今日は久しぶりに虹を見た。失われた人々のいろいろな魂が語りかけてくれていると信じたい。

 

 

 

 

 

 

 

月日のたつのは早いもので伊豆山の被災から早一ヶ月になる。

昨日は山梨の実家へ、叔母の月命日にもあわせ早めのお盆の墓参りをしに車を走らせた。

帰り道に函南を通る国道で、数台の消防車や自衛隊の車とすれちがった。

暑い中の作業、本当にお疲れ様です。そして被災者のご家族の方が一刻も早く安心して暮らせるようにと願う。

 

気になっていたメガソーラーと伊豆山被災の問題。

ジャーナリスト須田氏によると今回のニュー速で、そのメガソーラーを正しくは太陽光発電という訂正があったが、

いよいよ事件化として動くようだ。

こういった情報は熱海市のHPではわかりようがないので、とてもありがたいです。

真実を追究してくださるジャーナリスト須田氏の情熱を感じます。

 

 

 

亡くなった方の死をむだにしないためにも、被災された方のこれからの生活のために、

おかしいことは明らかにして欲しいと願う。

 

何気なく過ぎていく毎日、夫とともに早めにお盆の墓参りを今年も終えた。

コロナ禍でいろいろなことが省略されても、人として大切なかけがえのないものを守っていけたらと思う。

そしてあきらかにおかしいことは、見続け発言する勇気が必要なのかもしれない。

 

先日の満月の宵。熱海は月夜も美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊豆山の被災された方のご冥福とともに、ご家族の皆様の健康もお祈りします。

朝晩は多少涼しいのですがそれでも蒸し暑さの続く熱海、伊豆山の被災者救援活動、毎日お疲れ様です。

 

先日は天皇皇后両陛下が、伊豆山の被災者の方に追悼とお見舞いの気持ちを、静岡県知事にお伝えになった。

 

その後だが、盛り土が多すぎて撤去しきれず熱海港が仮置き場となっている。

一体ここまでなぜに放っておいたのだろうか。熱海住民として悲しくなる光景である。

それでも海水浴場では子供達が水遊びしたり、熱海銀座では若いカップルが夏休みを利用して散策しているのを見かけるとなぜかホッとする。

コロナに人災、人間らしい生活が早く戻ってきますようにと願うばかりだ。

 

自宅付近の風光明媚な日本の山裾が、ソーラーパネルにより殺風景で殺伐とした景観になっている。

かつて熱海には面積3300坪余りの徳川将軍の別荘があり、その後御用邸となり現在はその跡地が熱海市役所にある。

昔の人々が代々いろいろな意味で大切にしてきた土地に、勝手なことをするとどうなるのか。

そう言われていやしないか。

 

6月30日には函南町軽井沢地区の地元住民が、この地区で開発しようとしているメガソーラー計画をすすめないよう川勝知事に要望書を提出した。

それで今回の伊豆山に関しては盛り土と産廃業者がクローズアップされてきたものの、未だメガソーラーに関しては浮上してこない。

国家基本問題研究所の理事長であられる櫻井よしこ氏の櫻LIVEで、わかりやすく問題視している。

 

 

続きは櫻井よしこさんの言論テレビで詳しく。