みなさん、こんにちは


舞鶴市あかいピアノ教室 赤井麻美です。





既存のピアノ生徒さんには確認のため


新しい生徒さんや、

ピアノ教室を探しておられる方には

参考にしていただくために



わたしが思う

ピアノ教室のマナーについて

いくつか書きますね。




☆ピアノレッスン時間より前に来ない。

遅れる時や、欠席される時は

連絡を入れる。


レッスン時間より前だと

先生がレッスンの準備をしたりしています。


連絡がないと

生徒さんに何かあったのではないか‼️

と、心配になります。





☆ピアノレッスン時は、靴下を履いて来る。


これは、インスタに詳しく書きました。





☆お月謝は、新札か綺麗なお札で


わたしは、新札とかはこだわらないのですが

まだまだ、新札を用意しないといけない

ピアノ教室はたくさんあります。


他の教室に体験に行かれる時は

注意してください。





☆お月謝はおつりのないようにお願いします。


おつりがあると、おつりを用意する時間が

もったいないです。


前もって金額が分かっていると思います。


後、おつりがなくてもお月謝を

全部500円玉とか100円玉でもってくるのは

やめていただきたいです。

(過去にありました…。

とっても悲しい気持ちになります。)






☆お中元、お歳暮の習慣。


わたしは、そこもこだわらないし

いただいた生徒さんを

特に可愛がるということもないのですが


大手ではなく、個人宅のピアノ教室では

お中元お歳暮の習慣が

大半の教室はあると思ってください。


特に年配の先生の教室では必須ですね。


ご年配の先生ほど

礼儀や慣習を大事にされる傾向があります。



お中元お歳暮は

「我が子がいつもお世話になり

ありがとうございます。」という

感謝の気持ちを表すものだと捉えています。




ピアノ教室だけでなくマナーって結局


相手も自分も気持ち良く

いるための心づかい


だと思うのです。



「これをしたら相手はどう思うかな?」



と、考える心の余裕を持っていたいですね。

(自分の課題でもあります。)



ぐちゃぐちゃのお札が無造作に

封筒に入っていたら見た人はどう思うかな?



ベタベタの足で部屋をよごされたら

どんな気持ちになるかな?



逆に



綺麗なお札が入っていたら?


時間通りに元気にレッスンに来てくれたら?


ハキハキとあいさつしてくれたら?





ピアノ生徒さんとは

長い付き合いになることがほとんど。


だからこそ、マナーって必要なのですね。



お互いに気持ち良く

お付き合いしていきたいから



これからも、よろしくお願いいたします。








🌸あかいピアノ教室 体験レッスン受付中🌸


詳しいレッスン内容や

体験レッスンお申し込みは


ホームページまでどうぞ!