みなさん

新年明けましておめでとうございます。


舞鶴市あかいピアノ教室 赤井麻美です。




ピアノ発表会が終わってから

半月がたちました。



発表会で生徒のみんなと一緒に

カホンを演奏していただいた

中山拓人先生の記事の紹介です。

https://note.com/cajon_takuto/n/n0826a160b16e?fbclid=IwAR233UUfxDGDXI-JWs4GtOCII-0cOtind0qQ_SuFyqxUh_-hgfQb_2Wkptc

まず読んでみてください。


リズムアンサンブルをして得られることについて

書いておられます。






この中に

他の楽器とのアンサンブル経験を

つむと「耳が開く」と書いてあって

確かにそうだなと思いました。


自分の演奏以外の音に意識が向けられる

ようになることが「耳が開く」なのです。




あかいピアノ教室では入門レベルから


ピアノランドやブルグミュラーや

ツェルニー30番や

バッハインベンションなどで






先生とピアノ連弾する機会が

わりとあって

自分の演奏する音以外の音に触れる経験が多いです。



ブルグミュラー連弾

貴婦人の乗馬(連弾)〜小6Nちゃん舞鶴市あかいピアノ教室HPhttp://akai-piano.jimdo.comリンクyoutu.be



クリスマス会で

みんなでミュージックベルやったりもしました。

きよしこの夜 高学年チームクリスマス会2020での高学年チームのミュージックベル演奏です。あかいピアノ教室HPhttp://akai-piano.jimdo.comリンクyoutu.be



だからかな

初めてカホンと合わせた時も

生徒さんたちオロオロしてなかったんです。


(1人、先生との連弾が嫌いな人がいて

その人はカホンが聴こえてないようでした)




ふつうは、もっとあせるんですよ

自分の音以外の音が聞こえたら。


しかも、初対面の知らない人との合わせなら

なおさらです。





ふだんから連弾を多くしていて

先生と音を合わせることが日常になっていたから


自分の演奏に集中しながらも

無意識に耳が開いていたのかも

しれないなと思います。


ふだんから、自分の音以外の音に触れて

耳を開いて調和していく


その大切さを再確認出来ました。



https://youtu.be/JI6Gjeq3YUU





人と合わせる経験を積むほどに

演奏が良くなっていく


確かにそうだなと思います。


上手な人と合わせると

さらに上達に拍車がかかる。



だれと合わせるかが大事!!



というのも

今回の発表会で学んだことです。


誰でも良いわけではないのです💦




こんなに魅力があって

上達を加速させるアンサンブル。


これからも、ピアノレッスンの中に

連弾や、時にはアンサンブルを取り入れていきたいです。






🎀あかいピアノ教室 体験レッスン受付中🎀


詳しい内容は

ホームページからどうぞ!