photo:01

一応名前載ってます!
ただし,表紙とかではなくて,記事の中にちょろっとです(笑)。

2月に行われたケース・ブッケ氏(私は「ブーケ」の方が親しみがあるけど…)のマスタークラスに出席した折に,リコーダー奏者のM吉さんが来られていて,終わってから
「『季刊リコーダー』の取材でも来ていて,皆さんの様子を載せる予定がありますが良いですか?
のように尋ねられたので,私のでも良ければどうぞどうぞとお返事した。

それで楽しみにしていて,今日到着。
早速マスタークラスの記事を見ると懐かしく,また改めて確認。

その時に教えられたタンギングを色んなパターンで練習(特に書かれているように運指とのコンビネーションを身に付けるのは想像以上に難しい…)。

今日久しぶりにそのレッスン曲を吹いてみて,16分音符の音型などはその時よりは楽にしっかりできるようになったように感じて,ありがたい。


それにしても,私の記事は文字が多くて情報量が多いのは良いけど,ファクシミリの写真はあるものの,他の受講生さんのような写真がない(笑)。

出版社のHPには詳しい情報がないので,編集に関わっておられるM吉さんのブログにリンクを張っておくことに。
http://euterpe-recorder.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-6d37.html


今日の練習は一通りゆったり。

トラヴェルソは,ブラウンの中でもなじみの曲ほか。
リコーダーで吹くのとは全然違う!
オトテールの今日の曲は、何だかとっても楽しかった♪
(このあと,ちょっとゴルフ中継をTV観賞 笑)

コルネット(ツィンク)も。
ちょっと吹かないだけ,あるいはちょっと吹くだけでアンブシュアが変わるし,不調と思ったらいい感じでも吹ける。
まだまだ安定しないけど,いい感じが咄嗟にできるようになりたい。


フラジオレットはようやくなじんできた感じ。
ともかくミアーズを練習する。

テイバーパイプは相変わらずのバタリ。
他に曲を知らないから,YouTubeで実演しているのを探さなくては。


今日もギースベルト復習。
指の練習の中に「魔の○番」がいくつかあって,それを復習している。
でも何ヶ月前かに練習していた時よりは苦手意識は減っているし,その時よりは吹けるようにもなっているし,継続して練習すれば良いことがあるみたい。
最後の18曲の曲集は先に書いたブラウンからの抜粋移調版だし,それを今トラヴェルソで吹いている。


それから,マスタークラスでやったバッサーノを久しぶりに。
(ただし練習のために466ではなくて大きめの440で)。
その時に課題だったタンギングとタンギング+運指の練習を2ヶ月ほどやって,その間バッサーノはほとんどやらないでもう少しできそうになったらと思って寝かせてたけど,今日雑誌の記事を見直したこともあって吹いてみた。
ふむ,あまり構えずに少しはできるようになってきている気がする。
少なくともマスタークラスの時のような感じではない。
3番もやってみたけど,楽しい♪
一度録音して客観的に聞いてみよう。

ファン・エイクは今日も詩篇歌ではない宗教曲。
その前後にくっついている曲をやってみる。
ファン・エイクの16分音符の連続も,以前のような構えた感じはなくできるようにはなってきたと思う。
もちろん運指が難しい曲はあるし,タンギングとのコンビネーションが課題な曲はあるけど,前よりは楽に楽しくさらさらっと吹ける気がする。

そしてカステッロ。
一通り吹いた後に,いつもどおり極度に難しく感じている数箇所を徹底練習。
まだまだもっと身体に入れて,無意識でもちゃんとさらさらっと吹けるようにまで持っていきたいけど,公開レッスンまでに間に合うかどうか。
こちらも一度録音してみなくては。


とはいえ課題はまだまだあるし,今の課題としては音が変わる時に運指で余分な音が出ないようにすぱっとしかも柔らかく切り替えること。
これは指の動きのメカニズムの問題でもあるし,指の動きにどうタンギングを合わせるかということなんだろうと思っているけど…。