しばらくこのブログを更新してませんでした。
というか、誰が見ているのかもわかりませんが。。。
ここでひとつご報告。
突然ですが、このブログを本日で終了いたします。
書き始めが2005年の5月3日なので、3年半ですかね。
最初は基本的にテキストのみで何かをまとめるように努力してました。
文章を書く練習の意味を兼ねて始めたブログですが、いつの間にか
写真ブログになっちゃいました。。。
写真をしっかり撮り始めたから、という理由が半分。
更新が簡単だから、という理由がもう半分。
どちらもやりがいはありますし、楽しくやってました。
というところで、1歩進みます。
「You and I」という個人のサイトを立ち上げました。
サイトというか、コンテンツごとにデザインを分けたブログ集です。
○blog
テキスト中心のブログ。このブログの昔の形に近いです。
○Photo log
写真と一言。今のこのブログを踏襲してます。
○Interior
インテリアや小物をひたすら紹介していくブログです。
○Link
ソーシャルブックマークのリンクを自動更新。
あとは個別でお世話になっている方々などを紹介できればと思ってます。
他にも案はありますが、とりあえずはこの4つ。
何とか更新していければと思っています。
今までは特に宣伝などはしていませんでしたが、これからはちょっと本腰いれます。
まぁこれも実地訓練を兼ねているわけですが。
ということで、今までありがとうございました。
そしてこれからもYou and Iをよろしくお願いいたします。
というか、誰が見ているのかもわかりませんが。。。
ここでひとつご報告。
突然ですが、このブログを本日で終了いたします。
書き始めが2005年の5月3日なので、3年半ですかね。
最初は基本的にテキストのみで何かをまとめるように努力してました。
文章を書く練習の意味を兼ねて始めたブログですが、いつの間にか
写真ブログになっちゃいました。。。
写真をしっかり撮り始めたから、という理由が半分。
更新が簡単だから、という理由がもう半分。
どちらもやりがいはありますし、楽しくやってました。
というところで、1歩進みます。
「You and I」という個人のサイトを立ち上げました。
サイトというか、コンテンツごとにデザインを分けたブログ集です。
○blog
テキスト中心のブログ。このブログの昔の形に近いです。
○Photo log
写真と一言。今のこのブログを踏襲してます。
○Interior
インテリアや小物をひたすら紹介していくブログです。
○Link
ソーシャルブックマークのリンクを自動更新。
あとは個別でお世話になっている方々などを紹介できればと思ってます。
他にも案はありますが、とりあえずはこの4つ。
何とか更新していければと思っています。
今までは特に宣伝などはしていませんでしたが、これからはちょっと本腰いれます。
まぁこれも実地訓練を兼ねているわけですが。
ということで、今までありがとうございました。
そしてこれからもYou and Iをよろしくお願いいたします。
