2025年 7月 13日(日)
ご訪問ありがとうございます
アラフォー母ちゃんです9歳長男、7歳長女、2歳次女、ダイエット中の旦那(92キロ→83キロ)、近場だと必ず知り合いに会う地元の有名人のババと6人で賑やかに暮らしています
フォロー、いいね嬉しいです
コメントも出来る限りお返事しますので、お気軽にどうぞ
一年あっという間

ってほぼ毎日誰かと呟いてるかも

さて、去年もオープン初日に
いなぷーに行こうと準備しましたが、
釣り針事件で
急遽蓮沼へ

まぁ結局は
必ず毎年数回行きますが
さて、週末オープンした
いなぷー
温度が上がらなくて
寒いかもとおもいましたが、
いってきました
すごく空いてた

そして、寒かったのは
あるけど、そこまでではなかった

結果、行ってよかった

今年の変更点3つ
1 中央にあった子ども用の有料エア遊具が
なくなって、DJブースがあった
ナイトプール用でしょうねー
2 110センチからOKの
大きなエア遊具は場所変えても
去年同様1箇所にまとまり、
便利かと。
わが家はプールに夢中で、
今回はまだ利用しませんでした
3 1番変わったのが
園内food
毎年混むし、あまり魅力的では
ないので、ほぼ食べないのですが、
おしゃれ屋台foodの
オハナバタケが
全面プロデュース
流れるプール横には
food万博を置き、各国の
屋台飯がありました
チョコバナナと
VIPエリア横の
屋台の
ラーメンを
オハナバタケといえば、
ホットサンドとかも
有名で、こちらもキッチンカーが
ありました
建物内のfoodも同じ感じです
ポテト、唐揚げも食べましたが、
美味しかった
混雑するのは間違いなしですが、
並んでも良いかもと思わせる、
魅力的なfoodが
今年は売っています
その他、
ペットボトルの麦茶300円、
やはり高めの
設定ですが、キンキンに凍らせてある
など、真夏には嬉しいです
今年はミニオンズランもやっていて、
イベントがたくさんの
稲毛海浜公園
こちらも別日で行きたいと
思ってます
GUのラウンジセットを
夫婦で愛用中
休みの日はずっとコレのまんま
ヒンヤリが持続して、
気持ちよすぎる

150センチ、46キロ、Sサイズで
大丈夫でしたー

