3・11 巡り合わせ | 思い通りに手作りする仙台泉ブーケとギフトアレンジ・開運フラワーデザインのミントグリーン

思い通りに手作りする仙台泉ブーケとギフトアレンジ・開運フラワーデザインのミントグリーン

生花・プリザーブド&アーティフィシャルフラワーでプライベートレッスンとオーダー制作。
仙台市泉区パークタウン・運気も上がるフラワーデザイン・花のアトリエミントグリーン(無料駐車場)大崎・利府・東松島・石巻・福島・山形・秋田からもご利用有り。

仙台市泉区・女性の夢を応援するプライベート教室「花のアトリエ*MintGreen*」の両國です。

 

昨日の3月11日、様々な想いを巡らせた方も多かったことと思います。

私は、昨日のブログにも書いた通り
    ↓

3・11 それぞれの記憶 かたりつぎ
 

これまでは、震災当為住んでいた福島県のいわき市に想いをめぐらすことが多かったのです。

 

しかし、震災翌年に宮城に移り住んで久しいので、

昨年あたりから、今いる宮城県の被災地にもっと目を向けたい。

そう考えるようになってきていました。

(そう思ったこともあり、昨年、今年と元日の朝は、閖上湊神社へお詣りし、変わっていく様子を見てきました。)

そして、今年からは、まだ足を運んでいない岩手の被災地にも、足を運んでみようと思っていました。

 

そんな中、昨日は『私笑和in多賀城』に、ちょこっとだけお邪魔してきました。

 

このイベントは、昨年、ログハウスカフェ「プラウライン」さんで開催したハーバリウムの講座に参加してくださったご縁でつながった、上野彩香さんが主催していました。


私笑和~私が笑うとみんなが和む~
主催の上野さんご自身が、ご主人を津波で亡くされています。

震災で辛い経験をした子供達と何か楽しいことをしたい…笑顔の花を1つでも増やしたい… と、ご自分たちだけではなく、遺児孤児(震災で親を亡くした子供達)になった子供達を応援したいと

 『私笑和(わわわ)』というイベントを始めるようになり、今回が4回目でした。


こちらのイベントで得た協賛金(出店料など)のうち半分を

「3,11塾(親を失ったことで夢を諦めなくてはならない子供達を1人でも少なくできたらという思いから立ち上がった団体)」に募金、

半分を当イベント運営費、利益はChristmasに子ども達にプレゼントをあげる費用にしているそうです。
 

イベント会場に着くと、沢山の出展者さんと来場の方で賑わっていました。

 

私はタロット占いを、一緒に行った末っ子はカラーセラピーを受けてきました。

私は全くタロットについて詳しくはありませんけれど、

3枚引いたカード

迷いが払しょくされたような、

進んでOK,!

というカードが出ていました。


3月11日の日に背中を押してもらえて良かったです。

そして、もうひとつ。

長男がこの春、大学を卒業して就職します。
今日、配属先の連絡がありました。
県内に配属は全く予想していませんでしたが、気仙沼です!

きっと、まだまだ復興途中の被災地ですし、

初めての場所での新生活、

仕事をしていくのは大変だと思います。

 

それでも、長男は「やりがいがあるよね!」と一言。

振り返れば大震災から7年の間、

意識していたわけでも何でもないのですが、

石巻より北に出かけたことがありませんでしたから、
これも巡り合わせというものなのかなぁ~という気がします。

 


写真は、昨日まで七北田公園緑化ホールで開催されていた「クリスマスローズ展」を観に行って撮った一枚。

 

館内に入る間際、ちょうど東日本大震災の発生時刻。
1分間の黙とうをしてから入りました。


ランキングに登録しています。 

バナーを1日1回応援クリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 仙台情報へ

にほんブログ村

 

花のアトリエ*MintGreen*のレッスンは、

フラワーデザインの経験豊富な講師が

アレンジはもちろん、ウエディングブーケを手作りしてみたい、

そんな貴女のペースに合わせてきめ細かなレッスンできるように

予約制・プライベートまたは少人数レッスンを採用しています。

 

教室の目の前の無料利用の駐車場は

お友達と別々に乗り付けても止められます。

 

初心者の方、じっくりとレッスンを受けたい方はもちろん、

これまでに、お花のご経験がある方もご相談ください。

 

白を基調にした明るい教室では

リラックスできるように心がけています。

   ↓

レッスン後に、お時間のあるかたは是非、

ティータイムで一息ついてくださいね。

 

無料振制度有り(生花レッスンは除く)

1レッスンは、およそ1時間半~2時間半(作品によって個人差があります)

 

手作りウエディングブーケのレッスンは完全プライベート制。 

安心していただけるように、

納得いくまでご説明することはもちろん、

無料で下見していただける制度でお打ち合わせしています。 

 

初めての方も、プライベートレッスンで丁寧にフォローしますから、

ご希望の作品を、まるでお店に注文して作ってもらったかのように、あなたの手で仕上げることができます。

 

 お花初心者の方にも解りやすく丁寧にレッスンしています。 

 

まずは、教室の雰囲気、講師の雰囲気を知りたいあなたへ

体験レッスンについてはこちらをご覧ください

     ↓

https://ameblo.jp/at-mintgreen/entry-12313726098.html

 

思い出に残るオリジナルウエディングブーケを手作りしたい。

花嫁様の夢を叶えるために、

嫁ぐ花嫁さまのために手作りのブーケを贈りたい。

 

そんな花嫁様と、ご家族の願いをかなえるために、

オリジナルブーケ制作のレッスンをしています。

 
その思いは、わたし自身の結婚式からスタートしています。
詳しくは、こちらのふたつの記事に綴られています。

 

 お忙しい花嫁様に代わって、

オリジナルオーダーブーケの制作もしています。 

 

一般社団法人フラワーエデュケーションジャパン認定

プリザーブドフラワー ブライダルブーケプロフェッショナルコースも

開講しています。

 

生花でウエディングフラワーを学びたい!

そんなあなたに

公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)から認定ディプロマ(修了証)も発行

NFDウエディングフラワーコース

 

今人気の

ハーバリウム体験レッスンも行っています

 

レッスン料 MタイプとSタイプのボトル2本を制作

(材料費込1ドリンク付きマンツーマンレッスン)4000円

※L・S・Mタイプのボトル3本制作ご希望の方は5500円

 

◆ラベンダーで素敵な作品が作れる噂の手工芸って何?

そんなあなたに

ラヴァンドゥクチュリエール体験レッスン

 


 アトリエまでのアクセス

クリックすると案内記事になります


企業様福利厚生・市民講座・PTAサークル等の出張講座もいたします。

制作内容と費用・出張料は、お気軽にお問い合わせください。

 

ご注文に応じて、プリザーブドフラワーのアレンジメントの制作販売もしています。

 

ご結婚お祝い、お誕生日お祝い、ご新築お祝い等、
おめでとうの気持ちを
ずっと続く美しいお花に託して贈りませんか?

 

お一つづつ、心を込めてアレンジしています。

 

ホームページのネットショップにも、

アレンジを数点掲載し販売しています。

ネットショップはこちら→

 

ネットショップからご注文頂きますと運送料金が掛かりますが、
アトリエに直接、受け取りに来られる方には、
配送料はお引渡し時にご返金します。

 

作品・レッスンに関するお問い合わせ・お申し込みは下記

クリックするとメールフォームになります

または

TEL:090-8445-7381 受付10時~20時

FEJライセンススクール仙台「花のアトリエ*MintGreen*」

しあわせウエディングフラワーデザイナー両國 
 

※レッスン、打合せ中、移動中は、電話に出られないこともありますことご了承ください。

 

メールでのご予約、お問い合わせは3日以内に返信しております。届かない場合は、迷惑メールボックス、およびPCからのメールを受信できるよう設定の上、

恐れ入りますが、再度お問い合わせくださいますようお願いします。

 

 

$いわき&仙台プリザーブドフラワー教室*ミントグリーン*   お花とフォトスタイリングを通じて東北で笑顔をお届けしたい $仙台市泉区プリザーブドフラワーアレンジ教室花のアトリエ*ミントグリーン* $いわき&仙台プリザーブドフラワー教室*ミントグリーン*   お花とフォトスタイリングを通じて東北で笑顔をお届けしたい $いわき&仙台プリザーブドフラワー教室*ミントグリーン*   お花とフォトスタイリングを通じて東北で笑顔をお届けしたい $仙台市泉区プリザーブドフラワーアレンジ教室花のアトリエ*ミントグリーン* $いわき&仙台プリザーブドフラワー教室*ミントグリーン*   お花とフォトスタイリングを通じて東北で笑顔をお届けしたい $いわき&仙台プリザーブドフラワー教室*ミントグリーン*   お花とフォトスタイリングを通じて東北で笑顔をお届けしたい