先週は一瞬冬に逆戻り!?なんて日もありましたが、日毎暖かくなって桜の便りも間もなくでしょうか? 
 
春と言うだけで何だか気分がワクワクしますね〜😊
グラスアートの春夏限定カタログも出て、生徒さん達も早速ご注文され、先日の塚口教室でお渡ししました🤭
塚口教室では沢山の作品をご披露下さいましたよ
ベテランのF様
2024年のカタログより
ひまわりとネコ


ピーシング技法を使った気球右がF様、左がN様


同じデザインでもフィルムの色によって雰囲気が全然違いますね
どちらも素敵で楽しい💕
こちらは季節先取り!?サンタさん😆
上がT様、下がN様


6人のサンタさん、こちらはずっと前に一度作られていたのですが、技術が向上されて改めて見ると気になるところがあったらしく一度一旦全部剥がしてやり直しをされたそう😳下部にメリークリスマスの文字も追加です✨お疲れ様でした🙇

T様のひまわり


(クリスタルエッジングテープの端がちょっと不揃いになってしまったので2本のリード線を少し間隔あけて貼って目立たなくしてます😅)
そして先月見学にいらしたK様が今月の教室で体験下さいました


不器用なんです〜とおっしゃってましたが素敵に出来てますよ~!
来月からお仲間に加わって、次回はペーパータオルケースに挑戦です💪


伊丹のアトリエでは…
インスタラクターのH様
過去の限定資材より立体のオレンジ



立体なので側面の縁にもリード線を貼ると一段と豪華になりますよ〜とお伝えさせて頂きました

そしてリード線ワークのお勉強を兼ねて季節先取り
夏の縁側


スイカ🍉の種が地味に大変でした~と🤣🤣🤣
インストラクターの資格取得後もプラスアルファの技術を着実に身に付けて下さってます🤭
引き続きリード線のデコレーションに挑戦です


O様のチューリップ🌷

チューリップの開花に間に合いました〜!
春らしいお色で可愛いですね💕
次は春夏限定カタログより鯉のぼりに挑戦です🤭

まなみ先生の教会のフィルム貼り



N様の薔薇のミラーのフィルムカット✂️


それぞれ着々と作業が進んでいます

そしてこの日はまなみ先生のタティングレースのお友達が見学にお越し下さり、せっかくだからと体験もして頂きました〜😁


とてもキュート💕なウェルカムプレートが完成です✌️


春は始まりの季節
塚口カルチャーセンターでは来月も絶賛体験受付中ですよ〜
一緒にワクワクドキドキ💓しませんか?

グラスアート教室のご案内

 

☆塚口カルチャーセンター

 (阪急神戸線「塚口駅」南口駅前塚口

  さんさんタウン一番館B1)

 毎月第3水曜日13:00~15:30

 お問い合わせは 

 TEL 06-6420-9212

     (10:00~21:00)

 

☆不定期にて伊丹市のカフェアンバルさんにて   ワークショップ開催しております。

 

☆毎月第4金曜日AM10:00~PM16:00

能勢電鉄日生中央駅横のサピエ内のワークな1日に出店

グラスアート作品の販売及びWS.レッスン致します

お買い物ついでにいらして下さいね😉

 

個人レッスンやPTAのイベント問わせは

0118rosegarden@gmail.com

までお願い致します。

折り返しメールさせて頂きます。