5/18(木)、数打てば当たる作戦で今週も長根に通います。今回、潮が引く時間帯が朝早いので、朝マヅメということでイシダイが釣れちゃうかもと期待します。

6:30頃にゴロタを歩いて行き、


7:00頃にウェダーを履いて長根へ渡ります。


8:00頃には2本出しで竿のセット完了。


9:30頃、エサ取りらしいちょこちょこした当たりの後、いきなり竿が曲がりました。おっ、魚がのっている。とうとう本命が来たか?だけど、あまり重さが無いので小さい個体か?などと考えながら巻き上げて現れた個体は何とイシガキダイ。


この場所で今までイシガキダイは釣った事無く、掛かればイシダイだったのでびっくり。イシガキダイは夏に釣れ出すイメージでしたが、海の温度が上がり、すっかり夏魚のシーズンになってしまったのでしょうか。

12:00頃には餌が尽きて撤収。


本日の釣果は33cmのイシガキダイ1匹のみ。


久々の石物なので大事に頂きましたが、お腹に餌がほとんど無く、全然脂がのっていないばかりか、身が少し磯臭く、残念な感じでした。