8/6(土)、今回も前回同様、オキアミ3kg分のコマセを用意し、前日の22:00から朝3:00まで頑張ります。狙いはイサキやメジナ。フエダイなどの予想外の獲物が掛かってくれれば、なお良し。
前回の釣果は2匹なので、今回は3匹を目標とします。
小田原以降の道が先週同様に混んでいるが2週続けて熱海で花火でもあるのだろうか。熱海の町は浴衣姿のカップルや出店で賑やかだったのでそういうことでしょう。
22:00頃より釣り開始。前回は最初は何の反応も無かったが、なぜか今日はハタンポが次々に釣れる。いつかは良型の魚がかかるかと期待するも全くダメ。
途中、30cm位の魚と40cm位の魚の手応えを感じる時があったが、いずれもバラシ。数少ないチャンスを物にできず、ここ最近無かった坊主に帰すことに。
4:41頃に空が明るくなってきたので撤収。曇っていて暑くないのが救いか。。。
やっぱり、今の時期は根魚を狙うのが正解かも。
何か他に書くことがあった気もするが、全く記憶が思い起こせない位、ダメダメな釣行でした。
減量10kgの目標が-3kgで停滞しているので、7/30(土)よりテニスオフネットでテニスの練習場所を確保し-3kgの壁を突破する作戦に移行しました。結果、週5日、テニスをして汗をかく生活が始まりました。まだ結果は出てこないですが、もうすぐ市民大会が始まるし、暫くはテニスの方に力をいれようかな。。。