こんばんは!
ゆるミニマリストのyuiです。
わたしには1歳の息子がいます。
寝相もすごいし、寝ぼけていても
おもむろにスクッと立って走り出すお年頃。笑
今日は、そんな彼と一緒でも安全に、
そして安心して寝られるように、
寝室を整えたお話です。
profile
yui(31)
夫(41)・息子(1)・
にゃんず(♀&♂)と暮らす
金融OL(育休中)。
ズボラ故に、
いかに家事をラクにするか考えがち。
ミニマリストの考え方を取り入れつつ、
暮らしもファッションも楽しむ
欲張りなゆるミニマリスト。
元々寝室には、夫の希望でベッドを採用。
いずれ離す前提で笑、シングル×2を購入し、
それらを繋げて使っていました。
息子を授かり、悩んだのが
どうやって一緒に寝るか。
色々試したので、一通り時系列で書くと……
ベビーベッドを使用
↓
つかまり立ちが始まり、ベビーベッドを撤去
↓
大人用ベッドの脚を外し、
息子用に購入したスプリングマットレスと繋げる&マットレスの上にベビー布団を乗せる
息子の足元のみベビーガードも設置
↓
ハイハイ・つたい歩きを始め、
ベビーガードを乗り越えてベッドから落ちても
おかしくない勢いに。毎晩ヒヤヒヤ……
熟睡出来ない日が続き、
もう無理!発狂するわ!と思って、
元々ねこ専用にしていた小部屋を
息子&わたしの寝室に変更しました。
・置き畳
↑ 9枚買ったのでクーポンが使えました!
毎日イグサの香りに癒されています♡
・ベビーゲート
↑北欧風でスタイリッシュ!直線置きだと
端の凹凸が丸出しになることだけがネック。。
あとは元々持っていたベビー布団&
エアリーマットレスを敷いて完成!
安全&安心な環境になりました♡
息子がベッドから落ちる心配もなくなり、
控えめに言っても最高です……!
こんな感じで快適になった寝室ですが、
実は、更なる改良を目論んでいます。
完成したらまた記事にします〜!
yui
(つい熱く語りがちで毎回文章長め)

↑ランキングに参加しています♡