Nexus One> 2.3へのバージョンアップはどうなったのか?
Nexus Oneの2.3へのバージョンアップはどうなったのか?昨年末にうわさがあったが、結局まだ出ていない模様。。。本家のGoogle端末でもこの状態なので、その他の端末メーカーの対応は、どんな形になるのだろうか。iPhoneと較べてはいけないのかもしれないが、ビジネスモデルが違うといわれればそのとおりかもしれないが、Android関連の端末のバージョンアップの各社の対応を見るとこれから差が出てくるように思える。Appleは、端末のみの収益ではなく、iTunes Storeのユーザであると考えれば、お金を使ってもらえる可能性がり、iOSユーザを確保するという意味でVersionUpを行える、もしくは行っているとも考えられなくもない。(Sonyなどは、やり方しだいでAppleと同じこと、もしくは近い形がとれるかもしれない。)Android端末を出しているメーカーはどうなのだろうか?魅力ある端末を出し続けて、本体を売りまくるしかないと考えるとあまり積極的にやらない、もしくはやりたくない、、、ということも考えられなくもない。(現場はやりたくても、儲からないからやらん・・・的な発想もある。。。)PCとは違う側面もあるが、サポートを売りにするメーカーも出てくるかもしれない。しかし、キャリアの意向が強いといわれる日本では、キャリアからの意見やプレッシャー?!(あるのかな?)により、ことを複雑にしている可能性も無いとはいえない。。。(実は海外のメーカーでもSIM Lockがある端末や2年の契約縛りもかなり出てきているので、日本と状況が似てきている側面もあると思われるが。。。)いずれにしてもAndroid端末を出しているメーカーの姿勢がこの一年で試される気がする。まあ、海外端末のパワーユーザが多い端末では、独自のROMもあるので、最悪文鎮化してもいいから試したい!的な新し物のユーザは困らないのかもしれないけど。。。Andoroidユーザの方は、どう思いますか?(すでにNexus oneの実験的ビルドもあるしね(^_;)