皆さん、元気にゴルフしてますかぁ~!!
遂に関東も梅雨明けしたそうで、何よりです。
今年は、本当に梅雨が長かった印象がありますね。
特に個人的にGWなども海外に行けず、週末のラウンドのみが生きる楽しみとなってしまっているので、そう感じるのかもしれませんwww
さて、肝心のゴルフの話ですが、7月に入ってからドライバーの調子が滅茶苦茶悪いのです・・・。
これも更に距離を・・・と欲張ったせいか、うまく打てなくなってしまいました。
7月の中旬までは、ボロボロのスコアだったので、実戦でなんとか感を取り戻そうとこの前の7月の4連休は毎日ラウンドしてみました。(苦笑)
お前はツアープロか?!という4連戦は、やはり疲れましたので、今後は2連戦を最大とし、1日休みを入れるようにすることにしますwww
で、結果ですが、ざっくりいうと1日目の10ホール目でドライバーを封印することにしました。(涙
これ以上、ドライバーでティーショットをすると、あまりの酷さに他のクラブの調子も悪くなり、下手になる一方だからです・・・。
・1日目:千葉セントラル → 84 フェアウェイキープ9/14、パーオン6/18、パット32(10ホール目ぐらいからドライバー打たず。軽く雨に濡れる。)
・2日目:御殿場のホームコース → 85 フェアウェイキープ7/13、パーオン5/18、パット33 (久々。軽く雨に濡れる・・・)
・3日目:千葉国際 → 87 フェアウェイキープ8/14、パーオン6/18、パット32 (かなり雨に濡れる・・・パンツまでびっちょり・・・。)
・4日目:CPGカントリークラブ → 85 フェアウェイキープ7/14、パーオン6/18、パット33 (初めてのラウンド。午前中ちょっと雨で濡れる。400y越えのパー4も2ホールや打ち上げもあり、苦戦するも4-5mのバーディパットを決めたり、2mのバーディパットを外したり・・・1on3パットもあり・・・。
やはり、ドライバーを使わないと、フェアウェイキープ率も上がり、外しても酷いライからの2打目とならないので、そこそこのスコアで周れます。
ただ、飛距離に関しては、3FWなので、ほとんどが195-215yで、飛んなぁ~で、220-230yぐらい、ちょっと物足りない結果に・・・。(最長237y)
特に4日目のCPGカントリーは、初めてのラウンドだったのとティーショットで、最低210yぐらい飛ばしたいところがあったので、ドライバー無しはきつかった・・・。
この時の3FWは、G410STD 3FW+Tour AD TP6sとSIM 3FW+Tour AD TP6sを使用したのですが、どちらも飛距離は似たような感じでしたが、弾道の違いがありますね。
あくまでも私のスイングの結果だと思いますが、高い弾道でキャリーが出るのがG410STDで、SIMの方は中高弾道で飛んで、G410より若干ランが多い感じですね。
で、この時・・・と書いた通り、G410の3FWは、G410LSTへ変更しましたが、うーん・・・平均は、5-10y伸びたと思いますが、ミスショットも多くなってしまいました・・・特に2打目の飛距離が出なくなるという・・・(本末転倒ですな・・・。)
G410の3FWは、SFT, STD, LSTと全て買って使ってみましたが、一番信頼性が高かったのが、意外なSFT・・・たまに左に引っ掛けが出ましたが、右のすっぽ抜けがなく、着弾が纏まるので、計算の出来るクラブ。欲をいうと、一発の飛びがないけど、平均距離が出る超高弾道FWでした。
安くなったら、中古で買い戻そうかと思ってます。(おい)
と、この4ラウンドでは、ドライバーを捨て、EPIC Flash Sub Zeroを売りに出しましたが、やはり、ドライバーの練習に励もうかと思ってます。
(調子が悪いな・・・と思ったら、3FWでティーショットをして、スコアを纏めていくことがある程度出来そうだとわかった。)
今度は、手元に残したSIM10.5度にTour AD TP-6sを44.50に短尺化することにしました。(TP6sをもう一本安く入手できたので。)
何故この長さにしたか?ですが、FujikuraのSpeeder Evolution SLKで44.125ぐらいで組んで、数ラウンドしましたが、最初のイメージと異なり、ラウンド結果を分析すると平均飛距離も大したことがなく、チーピンも多く発生したので、単なる短尺化は合わないという結論に至りました。
であれば、今度は少しでも結果やフィーリングが合ってたと感じたEPIC Flash SubZeroの短尺化の長さである44.5インチをSIMとお気に入りのシャフトTP6sで、挑戦してみようと思った訳です。
不思議なことに44.5インチだと気持ちよく振り切れるんですよね・・・ダフらずに!(苦笑
では、次は44.5インチ化したSIMドライバーがどうなったか?!をお届けします!