実はおいらのYAMAHA EPH-200イヤフォンは、10か月ぐらい前に左チャンネルが出なくなってしまいました・・・。
おそらくリケーブルを試しすぎたのではないか?と思うのですが、しばらくしたら音が出なくなった・・・という点からして、微妙なところです。
お気に入りのイヤフォンではありましたが、他にもイヤフォンはあり、修理に出すのが面倒で、ほったらかしに・・・。(おいおい
というのもBlogネタの通りで、ゴルフへの探求心から、家電屋などに行く時間が無かったといったところです。(苦笑
ふと3か月前にShure AONICの製品発表ニュースを見て、よさげだよなぁ・・・とみていたところ、Shure RMCE-BT2が激安になっているではありませんか・・・。
一方のAONICは、その後回収騒ぎがあり、復活する見込みも無い様でしたので、1か月前にSE215付を購入。(3個目のSE215シリーズ・・・正確にはSE215x2、SE215SPx1)
当然、物足りなくなり、AKG N5005を刺そうとしてもちゃんと固定されず、手持ちのMMCXコネクタの手持ちのイヤフォンを見ると・・・iBasso IT01sと壊れたEPH-200のみ・・・
iBasso IT01sはそれなりに曲を選ぶので、しょうがなく低予算でBA3発以上のイヤフォンを購入することに・・・。
(まあ、買ったのはWESTONE UMPRO30なのですが、こいつの評価はまた今度します。)
その際にEPH-200を修理に出そう!と思いつき、修理に出すことにしました。
本日、その修理から上がってきたのですが、なんとタダで、左側ドライバーとケーブル交換してもらいました!!(パチパチ
素晴らしい対応に感動しつつ、家に帰ってから数曲聴くと・・・このイヤフォンのYAMAHAナチュラルサウンドの良さが身に沁みますなぁ~!
と、このイヤフォンの良さを再認識しつつ、性懲りもなく、リケーブルのネタを収集するため、ググってみると・・・
知らないうちに後期型というのが出ていて、ちょっとだけMMCXコネクタ周りが変わったとのこと。
後は、なんと・・・EPH-200は、昨年12月で販売完了品に・・・何?!って感じ・・・
eイヤフォンでは、最後の在庫品を\14,800で売ったりとしてたらしい・・・ほぼ流通在庫なし・・・かと思いきや、フジヤエービックで辛うじて、在庫があり、\13,800で売っているではないか!!(今日現在です。)
きっと後期型に違いない!と思いながら、2個目のEPH-200を購入してしまいましたとさ!!(苦笑
全国のYAMAHAナチュラルサウンド好きの皆様、YAMAHAサウンド イヤフォンの傑作であるEPH-200は、流通在庫のみですよ!!
急いで買うべし!!
しかもフジヤエービックだと激安!!