前回、調子が良いと書きましたが、この2週ほど絶不調へ・・・。
なんでしょうか・・・梅雨は、ゴルファーにとって嫌な季節ですよねぇ。
でも雨が降って、スコアが悪いのであればしょうがないところもありますが、雨降っていないのに絶不調の周期に入ってしまいました。
きっかけは、EPIC Flash SubZeroを買い増しして、あれこれ始めてから、リズムが悪く・・・パーオンって何でしたっけ?的な状態に・・・。
この3回分のラウンドは、ホームコースで久々に叩きまくりの89、梅雨なので急遽千葉方面の2か所で98・・・と89・・・(涙
全て、ティーショットが暴れまくりになったことが原因ですね・・・。
これを取り返そうと、2打目の3FWでダフってしまったり、ロングアイアンでダフる・・・
更にはたまに良いドライバーショットが出ても2打目のパーオン狙いのショットでダフる・・・
悪い循環とはこのことですなぁ・・・でも大丈夫。
かなり原因分析が出来てきたので、今度のラウンドで、試すつもりです。
ちなみに暴れ馬みたいな状態なティーショットを繰り出す、EPIC Flash SubZeroですが、芯近辺でとらえるとビックリする球が出るので、意外に気に入ってしまい、合うシャフトを探すことから始めないといけないかなぁ・・・と思っております。(苦笑
ようやく、Tour AD TP5s, Diamana RF60s, SpeederEvolution6 661sあたりがスリーブ付け替えが工房から上がってきたので、これからというところでしょうか。
練習場で打っている限りでは、TP5sとRF60sがEvo6より、腐れフックやチョロの回数が少ない気がしています。
持っているシャフトでは、TP5s→RF60s→Evo6→純正→Evo665TSといった順でしょうか。
今週末のラウンドでこのTP5sとRF60sの2つのシャフトで打ってみようと思っております。
ではでは。