最近は、ラウンドをしてもHomeコースであれば、バックティーからのラウンド、ドライバーを変える、体調が悪い、ということが無ければ、安定して80台後半で周れるようになってきました。

それ以外のコースだと80台後半から90台前半、新しいコースですと90台・・・といった感じです。

 

で、Homeコースもしかり、大体ミスるのが、バンカーと30y以下のアプローチです・・・(これで4-5打は損している。)

バンカーは、前のウェッジPing FORGEDウェッジを使っていたころは、それなりに一発で脱出することが出来ましたが、Callaway JAWSに買い替えてから、完全に苦手な状態に・・・

 

また、30y以下のアプローチに関しては大体下記の3つのようなミスをします。

 

a. ざくっとしてしまい、ショートにもならない・・・(大体、1ラウンド2ザクぐらい量産か?!笑)

b. トップしてしまい、Pinを大幅、もしくはグリーンをオーバー!

c. ゆっくり振りすぎてスーパーショート!

 

これらは、とにかく練習をする、もしくはPWや9番を使って、もっとうまくなるしかないのですが、もっと道具に頼れることはないのか?とゴルファーあるある!なアホな安易な思いで、今回SWのみCallaway PM GRAND 19 56度に変えてみました!(笑)

 

#上がPM GRAND 19 56度、下がJAWS 50度

 

まだ、家の中のウェッジ練習用の網に向かってしか打てていませんが、中々良い感じ。

特にバンカー時に開いたときなど、トゥー側も含めて、全面溝があるこのウェッジは、下手なおいらに安心感を与えてくれます!!

 

しかもロブの名手ミケルソン監修モデルで、開きやすいソール形状になっております。

というより開いて使うことが前提になっているような形状だとも言えますね...ということはもっとテクニカル要素が高くなり練習が必要となる…(苦笑

 

他の方のレビューでは、打感も良かったりするそうですから、早く広いところで練習したり、ラウンドで試してみたいですねぇ・・・。(^ ^