遂に試打する事が出来たテーラーメイドの新作M5!!
気のせいかも知れませんが、標準シャフトで打ちやすかったです。
10.5度というモデルだったので、凄い高い弾道ばかりでしたが、多少寛容性が上がっている気もするし、芯近辺に当たったと思われるショットの初速が速く感じられました!
(寛容性の向上は、10.5度だったから…という落ちがあるかもしれませんが…www)
以前、テーラメードは、練習は良いが実戦で、結果出ず…と思っていたのですが、オイラの認識不足がありました…
何か?!
他メーカーよりもシャロー系なので、フェース面の縦幅が無いのとと、ライ角が58度とキャロウェイよりも2度アップライトなのです…
なので、ティーを2-3mm下げて、アップライトに構えると結果が良いという…
この試打前まで、キャロウェイのEPIC Flashに行こうと!思っていたオイラですが、「シャフト資産のあるテーラーは外せない?!」と悩むことになってしまいました。www
以前試打したPRGRのギリギリより、凄く実感できたことをお伝えしたいと思います!!
流石、レギュレーションオーバーしたフェースを作っておいて、後で調整するという、目からウロコ的な製造手法を取り入れただけあると感じましたね〜!(日本メーカーだと生産品質のバラツキを極限まで、落として…的なアプローチのみとなりがち)
さぁ〜、どうしますかね〜!もう暫くして、もう一度打ってみて判断しようかな〜、こういうのって、悩んでいる時が楽しいですなぁ〜!(^^)