予定通りとはいかないもの・・・

ゴルフに関しては、今年も90切りが出来ないまま終わってしまうことが確定してしまいました・・・。(号泣

今年4月に投稿しましたが、今年2月に軽硬シャフトを試してから、おかしくなって以来100も切れず・・・(それどころか120を叩いたことも)

いつも定期的に一緒に行く後輩君からもかわいそう・・・な感じで見られるぐらいでしたし、一緒に行く嫁にもほとんどスコアで負け、ティーショットはチーピン・・・アイアンはシャンクの連続・・・そんな状況が10月末まで続き、本当にゴルフを辞めようかとも思うほどのどん底にいました・・・。

 

10月末112を叩いたラウンドで、ちょっとした気づきが・・・。

それは、ライ角があっていないのではないか?という事でしたので、最後のクラブ購入になるかもしれない・・・と持っていたアイアンなどのクラブを叩き売り、ライ角1度アップライトにして、気に入っていたPing i200シリーズの最新モデルi210アイアンの7i~PWのライ角1度アップライト発注してみました。

するとどうでしょう!!

11月の納品後、練習場でアイアンを打つのが快感になるぐらい良くなり、i210アイアンのシェイクダウンラウンドでは久々の94をマークしたではないですかっ!(^^)

ドライバーも復調ぶりを見せ、打ち下ろしとはいえ、当時のG400LST10度+TourAD TP6sで、278yをマークしましたし、ミスショットがあったとはいえ、フェアウェイキープ率約71.4%!!(おいらのあまりの別人ぶりに焦ってしまったのか、嫁のスコアは110を超えるという悪さ・・・)

その後の2ラウンドもこの時ほど調子が良いとは言えませんが、100は切っているので、かなり復調気味と言えるのではないでしょうかっ!

 

また、ゴルフへの熱が入り始めています!!(ライ角の話やその後ゲットしたクラブの話は別の機会で・・・)

 

#多分、今年最大飛距離&気持ちが良かった一打・・・途中から見失ったのが残念でした・・・嫁は見えていたみたいですが・・・

 

では、本題に・・・

PGAツアーは、12月上旬~末まで、お休み期間となっており、1月にハワイから再開します!!

第9戦はマウイ島のザ・プランテーションコース at カパルアリゾートで行われるセントリートーナメント オブ チャンピオンズ(1/3-6)、第10戦はオアフ島の有名なコースであるワイアラエGCで行われるソニーオープン イン ハワイ(1/10-13)となります。

いつかはワイアラエGCで回りたいと思っていますが、会員制の超高級なGCですので、お知り合いがいないと回れません・・・。

ですが、前者のマウイ島のザ・プランテーションコース at カパルアリゾートは、会員でなくても回れるんです!!(>_<)

 

#クラブハウスもしっかりしてます!2階に歴代チャンピオンの写真がずらりあるのですが、良い写真を撮ってませんでした・・・(涙

去年の2017-2018シーズンでは、飛ばし屋のダスティン・ジョンソンが優勝したのですが、12番ホール:パー4で、新作M4ドライバーで引っぱたいたティーショットが・・・下り傾斜があるとはいえ、約430yのピン手前10センチまで転がり、あわやホールインワン・・・歴史に残るショットが飛び出したことで有名になったコース?!大会?!ですね。

 

というより、テーラーメイドのM4ドライバーの良い宣伝、もはやキャッチコピーなどいらないぐらいの衝撃を与えましたからね!!(>_<)

 

#右の白い花みたいなのが、このコースのシンボル!フェアウェイは広め!だけど風の影響とラフに入ると非力な人だと出ない…

 

で、絶不調だったおいらは、ドライバーをほぼ封印して、12番ホールを回りましたが・・・テーラーメードのM3 3wで引っぱたいた結果、右にスライスして、192yしか飛ばず、2ndショットも7iで思いっきり、右へ・・・ダブルボギーとなりました・・・。(涙)

 

 

#終わってる・・・Garminがアプローチに反応せず、ボギーに見えますが・・・ダボ・・・昔はGarmin ConnectのPC版とスマホ版アプリの違いがわからず、修正が出来なかった・・・

 

ちなみにカパルアリゾートは、このチャンピオンコース(プランテーション)以外にベイコースというのが隣接しており、こちらにも行きましたが、ベイコースの方が優しめで、料金もそのような形になってます。(チャンピオンコースは平日でも2万円後半ぐらいします。)

(絶不調でしたので、シャンクやチョロもいっぱいで、このコースのスコアは112[40]...ベイコースは、106[40]...下手すぎ…)

 

#ラフはこんな感じ。この写真はまだマシな長さでボールが見えなくなるところもいっぱい。パミューダ芝なので、根が細かく絡みつくタイプ。素人には、8番以下じゃないと打てない…しかももう少し粗いカットされているところだとボールが見えなくなり、無くなる・・・嫁とおいらのボールが3回ぐらい神隠し?!にあった・・・

 

綺麗なコースなので、今思えばチャンピオンコースを2回まわれば良かったなぁ・・・なんて思っておりますが、またいつかリベンジしたいですねぇ~!

ということで、お勧めのコースです!!(>_<)

 

#辛かったぜよ…何番が忘れたけど…(^^)

 

なお、カパルアゴルフリゾート内にリッツカールトンがあり、おいらたちも泊ったのですが、最高のホスピタリティーだったことをお伝えしておきます!!

 

#ちなみにここのベランダで撮った星空はコレ!!

 

 

今年は、テレビで観戦かぁ~!また行きたいぞぉ~!