AppleWatchは、初代のステンレスケース+ミラネーゼループ、Series2のアルミニウムケースを使用してきました。
初代に関しては、ステンレスケースとミラネーゼループバンドの画期的な磁石での長さ調整に感動をしたものの、アプリが遅かったり、電池の持ちが悪かったりで、試作機の域を超えていなかった感じでした。
しかし、Series2に関しては、防水になり、動きが良くなったことが決め手となり、いよいよ実用の域に達してきたな・・・といった感じで、それ以来ほぼ毎日腕に着けております。
Series3に関しては、プロセッサーの強化とLTE付きモデルの発売ということがありましたが、そもそも3大キャリアの高い電話料金が気に入らず、YmobileやらMVNO回線を好んで使うおいらにはまったく魅力的に見えない機能強化でしたので、Apple WatchもiPadと共に2年周期に買い替えるぐらいになってきたかな・・・といった感じでパスしました。
Series4に関しては、画面拡大化がされるというこれまた魅力的な機能拡張がされ、さらに処理速度もアップしており、Series3で伸びたバッテリーの持ちも継承している…
発表時は、これは即買いでしょ・・・と思っており、ちょうど発売日に旅行でHawaiiのホノルルにいたので、ドローンを飛ばした後の夕方前にAppleショップにいったところ・・・なんとお目当てのシルバーアルミニウムGPSモデルだけ完売状態・・・捕獲に失敗をしたのでした・・・。(涙)
AppleWatchは、日本でも買えるけどHawaiiにしょっちゅう行けないし、ドローンで空撮もそんなにできないので後悔はしていないものの、ちょっと悲しかった感じです・・・(金さえあれば、ステンレスケースを買ってしまう・・・という暴挙もありだったかもしれないが・・・)
#Fossil VENTURE HRとApple Watch Series4
で、悲しみを癒すかのようにFossilショップにいったところ、ジェネレーション4(GPS内蔵と簡易防水の追加)が大量にあり、ステンレスケースのVENTURE HRに一目ぼれをしてしまい、購入したのですが・・・iOSとの活動計としての連動は正直使い物にならないレベルでがっかりしたのでした。(Andoroidとの連動は、それなりです。デザインとかまあまあだけど電池の持ちが悪い…一日ギリの時も…)
まあ、急いではいなかったので、クリスマス前には買いたいな…と思い、ヨドバシの店頭在庫を見てみたところ、ほぼ全部のモデルが在庫ありとなっておりましたので、今回捕獲をしてきました!
私は、初代を購入した際のミラネーゼループバンドと中古で買ったステンレスバタフライクロージャーという二つのApple純正バンドの資産があるので、シルバー以外に選択肢がない状態なのですが、今考えると黒も魅力的ですね・・・( 一一)
#Series2+ミラネーゼループバンドとSeries4+ステンレスバタフライクロージャー。両方のバンドで楽しんでおりますっ!
で、使用した結果ですが、一言でいってしまいますが、凄く良いです!!
私が気に入っている点は、下記の3点でしょうか。
・画面が2mm広がったことにより、312 x 390ピクセルから368 x 448ピクセルに拡大して、情報量とランチャーが増えた!(Pinも打ちやすいね。)
・デジタルクラウンの触覚的なクリック感が良い
・S4チップにより、アプリ起動・動作が快適に!!
・電池の持ちが良い!!(ワークアウトでGPSなど使わない限り、余裕で2日間持ちますなっ!!)
これから買う人は安いから・・・といってSeries3を買うとかしてはいけません!!(>_<)
この2mmで使い勝手が全然違いますからね!
おいら的の手首からすると46mm、いや48mmぐらいまで拡大していただいても良いぐらい、この画面拡大のインパクトは大きいです!
うーむ、ここまで見やすくなるとLTEがあっても良い気がしてきますなぁ・・・。(やばい・・・散財の予感が・・・)
そうそう、Nike版を買ったのですが、特に文字盤がかっこいいわけでもなく、使いにくいので全く意味がない感じです。www
ただ、さすが!と感じたのが、Nikeのバンドの装着感の良さ!
Garmin S60Jというゴルフウォッチを持っており、中国製のNikeバンドもどきを使っているのですが、これで十分じゃん?!と思っていたのですが、どうも任意の穴にはめた後の残りのバンドを収納する際に入れにくかったりします。
これが本物のNikeバンドだとスムーズにパコンと入るのと、肌触りが全然違うんですねぇ~!
流石、本物!!と思いましたっ!!www
ともあれ、スマートウォッチは、Apple Watch Series4で決まりっすねぇ!!