ついに広島旅行で、待望の新型ロードスターND RFをレンタカーで借りれた!

一泊二日だったので、高速と山道を合計200kmぐらい走っただけですが、それなりに楽しくドライブをすることができました。

 

#中々の顔つきですな!!マツダレッドも良いが、黒も良かったぞ!!

 

最初にネガティブな感想から書くと…

 

・この車は全体的に小さすぎる…

身長170cmまでのドライバーじゃないとダメなのでは?!と思うぐらいでした。

当方は、身長が180cmなのだが、頭がルーフに当たるし、ETCカードを忘れたため、料金所で、窓から頭と手を出そうとすると頭をぶつけてしまう・・・ ちょっと肩コリをしてしまう…

オープンにすると頭が若干出てしまうため、髪はバタバタしっぱなしで、爆発状態!になりました…

 

・ブレーキのタッチが悪い…

今まで乗ってきたWRX, WRX-STi, Audi TT, Audi S3の影響があるとおもうが、遊びが少なく、キュッと止まるのですが、この車、かなりブレーキを踏み込まないと効きません…

スポーティーな車って、ついつい速度も出てしまうので、1このタッチは危ないと思う…

僕は嫌いなタッチでした…安心して、運転できない…

 

・荷物が思った以上に乗らない…

勿論2シーターだし、荷物はそんなに載らないと思ってましたが、小さな旅行バック2つ+αしか乗らないとは…一人旅であれば問題ないけど…

 

良かった点としては、

 

・結構トルクとパワーがあり、非力さをあまり感じない!!

ND-RFが2リッターエンジンとなっていたらしく、それなりにトルクがあり、嫁が乗っていても問題なく走れた事…

 

・コーナーなどの挙動が素直!!

脚が程よいぐらいの硬さで、嫌なロールも殆ど無く、FRらしいきょどうをを感じられ、凄く気持ち良く走れます。

 

・やはりカッコ良い

ネットの写真やぱっと見では、フロントのライトの鋭さが全体的なデザインからイマイチと思っていたが、改めて見ると、これはこれで良いかもと思った。

 

#後ろ姿は、無難な感じか

 

ネットで見るとやはり1.5リッターで良い的な発言があるが、おいら的には正気か?!広島の山間部など走らんぞっ!と思うので、2リッターエンジンを搭載したのは正解だと思いましたね。

マフラーを取り替えるとお一人様用お遊びマシンとして、面白い仕上がりになるだろう!と思いましたが、自分の身長や座高ではキツいので、この型は一生買わないな…とも思いました。

残念!!d( ̄  ̄)